• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

気長に探し中~♪

ども、ナグです。

先週末、ショップの方から連絡が来ました。

ただ、あまりいい連絡ではありませんでした。

一度はわての32を直していく予定が、
歯ごたえがありすぎる!ので、
いっそ箱替えしてはどうかと、
少し探してみるので。

ということで、
選択肢として、
1.箱替え。正しくはニコイチ!?
2.わての32を直す。
3.廃車にして、別のクルマを探す。

で探しているうちに、3.の選択肢が
心の中を大きく占めていたのです。
Audi TTいいな~。とか、MINI JCWいいな~とか。

さて、ショップさんからの連絡ですが、
かなりタマが少なくなっているらしく、
「2~3年前ならあったんだけどね…。」
という話にツテをあったらなったそうです。
なんとか1台は見つかったらしいのですが、
程度に関してはまだ、ショップさん自身が
見ていないためわからないとのこと。

まあ、わての32みたいに、全塗装で見た目は良くても、
下覗いたら...。というのもあり得ますから。

同年代なので、程度は違えど朽ちるとこは朽ちますからね。

まあ、こちらからは梅雨明けまではわてもショップさんにも、
箱替え車を探すことにしました。

理由は、塗装。梅雨時期は難しいですからね。

逆に梅雨明けごろには選択肢を決めないとな~。
と思いつつ、すでに32の全塗装色が決まってたり(笑)

まあ、気長に待ちますよ~。
Posted at 2013/06/25 11:58:59 | リフレッシュ、修理...。 | 日記
2013年06月16日 イイね!

写真が出てきた!

ども、ナグです。

部品取りor廃車or無理にでも車検を通して乗る!
32の写真が出てきたので記念にup!


フロントの車高が高くて、イマイチだけど
ちゃんとすれば見た目は良くなりそうでしょ♪

まあ、プロからすると見た目以上に中身がヤバイとのこと。
長くは乗れないことは言えるとのことだったけど、
わてからするとバイパスを流してもヤバイ!って感じなかったけどね。

32はもちろん探していますよ。
と同時にサクラム管の装着可能な車両も探しています。

なかなか見つからないんですけどね~。
Posted at 2013/06/16 20:35:46 | リフレッシュ、修理...。 | 日記
2013年06月10日 イイね!

鋭意捜索中!

ども、ナグです。

前回以降、直接ショップの方ともお話して、
現在、箱替え車両を鋭意捜索中です。

もちろん、32-typeMがベストですが、

なかなか見つからない!
もう20年。10万km越えは当たり前。
正直、距離数よりも保管状況が気になります。

わての32のように全塗装でパッと見は良くても、
視点を変えて、下から覗けば...。w(☆o◎)wなんてことも。

なので32にこだわらず、移植できるものはする。
最悪、32は部品取りにすらならず廃車へ。

次のクルマに心を動かすことも考えています。

前回あげたキーワードも
MTでそこそこ走ればいいかなとか、

かな~りハードルは下がってきております。

そんななか、ミニかコペンが気になってます。
理由は単純、サクラム管があるから!

どう考えても「ど」ノーマルで乗ることはないので、
逆にどんなパーツをつけたいかで考えた結果です。

なんて言いつつも、また心変わりするかと思います。
Posted at 2013/06/10 17:11:29 | リフレッシュ、修理...。 | 日記
2013年06月05日 イイね!

路線変更!

ども、ナグです。

先日、入庫したショップさんから、
友経由で情報が入ってきました。

予想以上にボディがヤバイ!

仮に車検を通しても長くは乗れないでしょうとのこと。
おすすめできないです。

( ̄~ ̄;)ウーン・・・。
覚悟はしていたけどね。
プロに言われちゃしかたない。

路線変更!
今の32は部品取り車にします。
自賠責(25ヶ月)入っているので仮ナンで動かせますし。

問題はどういう路線でいくのか。
貴婦人をお迎えした時とは状況が異なるので、
贅沢はできません。

でも、
FR、MT、Turboがキーワード。

追加キーワードは、
直6。
もっと追加すると今の32のパーツが移植できること。
結果、
優先順位は
1.32-typeM
以下、33-typeM、34-GT
浮かばないな~。

86もBRZもNCも興味ないし、8もturboならな~。
FDはないです。
FDは乗りたいクルマじゃなくて眺めていたいクルマだから。
S2Kは正直ほしい!(Z33と乗り比べてちょっと浮気したくなった笑)
ただ、ちょっと無理しなきゃいけないっぽい。
Z33,34は同じ仕様のクルマになって楽しみがないのでパス。

当分は情報収集ですね。
32もショップさんから引き上げないと。



Posted at 2013/06/05 23:06:32 | リフレッシュ、修理...。 | 日記
2013年06月04日 イイね!

本格的に動き出しました♪

ども、ナグです。

先日、自賠責をとり、仮ナンバーを取り、
みんカラではなぜか友になってませんが、
その友のお世話になっているショップさんに、
入庫いたしました。

入庫まで試走と言いながら、50kmも走っちゃいましたけどね。
タービンブローやエンジンブローさせるわけにもいかないので、
もちろん、レブ縛り(~3000rpm)&ブースト縛り(正圧いれず)で、

それでもね。
いいね~。
ちゃんと走るよ~。朽ちているけど、まっすぐ走るよ。
止まるよ、やっぱり32だな~ってコーナリングするし。

ただ、ショップに着いて、
いろいろ話をしていると、
かなり歯ごたえのあるものになりそうです。
お手数とお手間をかけますがよろしくです。ほんと。

まあ、前のオーナーさんが、見放した不動車ですからね。

まずは、車検を取ることを最優先にして、
その後、お財布と相談して板金塗装という流れで行きます。

車検に対して、
タイベルは交換
(20年経っているため、クランクプーリー再利用不可の可能性大)

ブレーキローター&パッドは店長さん判断にしました。
(純正ローター&パッドは持ち込み済み)

ホイールはリヤが厳しい。
(念のため、HCR32純正タイヤホイール×4本持ち込みで対応)

車高は、下がっているが車高調のため調整可。車高調のメーカー:ラルグスでした。
思い出したよ~。

あとは、下周りがどれだけやられているのか...。
ウマであげるにしても限度があって、把握しきれていないのですよ。

今回で板金塗装までいきたいんですけどね~。
ボンネット&トランクを黒塗装。
時間と予算をかけて、きっちり仕上げたいです。

そうそう、仮ナンバー取った時に書類を見て、
わてがこの32を見つけて、正式にわての元にきて、
ちょうど、ぴったり2年目です。

気分の波乗りサーファー見習いですから浮沈みが激しかったんですが長かったな~。
いや、これからが長いんだろうな~(笑)

Posted at 2013/06/04 14:23:17 | リフレッシュ、修理...。 | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation