• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

新年初ドライブ♪

新年初ドライブ♪ 連休を利用して伊香保温泉でのんびりしてきました(^^)

・温泉でまったり

・名物グルメを楽しむ

・観光スポットを巡る

 等々・・・



新年初の旅行はどんな旅になるのかな?
楽しみです(^^)

早速関越道で群馬方面へGo!
世界遺産に登録された富岡製糸場へ行くと見せかけて・・・



















ドライブイン七輿(ななこし)



味のある看板が目印のランチ場所に到着♪
助手席の奥さんの顔が暗いのは気のせいですよ(^^;




店内は懐かし自販機が数多く稼動しています!
よく行く埼玉エリアよりもさらに充実の品揃え!




今日のランチはチャーシュー麺(350円)に決まり!(・∀・)
自家製チャーシューが分厚くて美味しい!
他にピザ味トーストも食べましたがそちらも美味しかったです♪




お土産に持ち帰り用ラーメンを購入♪
缶バッジはオマケです(^^)
これで自販機ラーメンの味が自宅でも再現できるのかな~?


さて、この旅最大の目的は達成したし、あとはオマケみたいなものです(笑)





伊香保温泉を散策&温泉入浴していたら雪が降ってきました・・・
この日はそのまま伊香保温泉に宿泊です。
石段の近くの宿は高いので、少し離れた場所の格安旅館に(^^;



夜の間に結構積もったけど、宿の方に朝一番に除雪していただいたおかげで無事に出発できました。



朝食無しのプランだったので、近くのパン屋さんで7:00から行っているモーニングで朝食♪

地球屋 パン工房



写真が下手で美味しさが伝わらない・・・
パンが焦げてるのは自分達でトースターを使ったからです(^^;
焼きたてパンの試食も出来ました♪



伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館

早朝なら半額で入場できます(^^)
※窓口でキーワードを言うこと



お目当てはクルマの展示コーナーでしたが、他の展示も楽しく見ることが出来ました♪



クラミニのミュージアム?もあるけど、そこは撮影禁止エリアでした。
展示車両の数々を見ていると、いつかクラミニが欲しくなっちゃいますね(^^;



世界のワインを展示してあるコーナーもあります。
で、X-JAPANの記念ワインとやらがとっても気になるのですが・・・



店内のお土産コーナーで新年の抱負を奥さんに宣言します(笑)

え?
宣言だけじゃなくワインも買わなきゃダメ?(^^;



赤MINIのYaaaさんも先日同じようなドライブをしているはずなのに、我が家だとこんな顛末になっちゃいます(汗)


ブログ一覧 | MINIカブ日記 | 日記
Posted at 2017/01/09 20:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

丸亀さん「トマたまカレーうどん」を ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 20:46
隊長とニアミスしてましたねw

それにしても、なんというレトロパラダイス!
逝きたい……じゃなくて行きたい!
今年行く事にしますw
コメントへの返答
2017年1月9日 21:39
そうなんですよ、隊長夫妻とまさかのニアミス(^^;
あちらは安定のオシャレブログなのに、こっちの仕上がり具合ったら(笑)

自動車博物館はかなりイイですよー
クルマに限らず、とにかく懐かしいアイテムが館内に所蔵されてるので入場してから2時間以上も見物していました。

え?
今年行きます?
半額で入場するなら朝9時までに入ってくださいね(笑)
2017年1月9日 21:00
take.2!w

楽しそうなドライブですね~僕も同乗したい(笑)
A-specエアロが懐かしいです。

「バイクバカだ」はないのでしょうか?w
コメントへの返答
2017年1月9日 21:45
失礼しました(^^;
失礼ついでにあとで面白い写真追加しておきます(謎)

もうね、このエアロとホイールが(*´Д`)ハァハァです。このFDはしげのセンセが最初のオーナーだそうで。

ここはバイクに関する展示がちょっと弱いのが残念でした(^^;
イニDコーナーとして実際の豆腐屋を館内に移築(!)するなど新たな取り組みも多いようなので、今後の展開に期待なのかな?
「今年は新車を買うぞ!」「フェラーリ買うぞ!」ならありましたが、奥さんからあっさり却下されました(笑)
2017年1月9日 21:07
精子工場とは俺の事‥じゃない。
製糸工場と聞いて思い出すのが
小学生の頃に見た「野麦峠」のドラマ‥

どうも製糸工場=極寒の峠を徒歩で越える
なんてイメージが出来てしまいました(^^;
コメントへの返答
2017年1月9日 21:52
あゝ野麦峠・・・
子供にはトラウマになりますよね(^^;

なんたって「お蚕様」ですから。
繭を熱湯で茹でて糸を巻き取るシーンの匂いは・・・
子供の頃、釣り餌に使っていた「さなぎ粉」で多少体感できます(爆)

諏訪湖にある、女工が短時間で立ったまま入浴するためのお風呂(片倉館)に浸かって当時を回想するのもお勧めです(^^;
2017年1月9日 22:54
かいこさま・・・。
東北新幹線のことでしょうか??

コメントへの返答
2017年1月10日 6:48
連結器のアレ?(^^;
2017年1月9日 22:58
あれま デジャブのようだ!
お酒コーナーも結構笑えましたね。キューピーちゃん作ったかな。

自販機コーナーは男のロマンがつまってます。きっと女性には理解不能なのです。
コメントへの返答
2017年1月10日 6:55
ブログを見てビックリしました~
Yaaaさんご夫妻が行くとオシャレな記事になるのに、うちは単なるネタ作りドライブでした(笑)

お酒コーナーも見所満載で、出口までの道のりが遠いこと・・・(^^;

群馬県は自販機の聖地なので、やっぱり素通りはできないのです。またチャンスがあれば別の場所にも行きたいですね(^^)
2017年1月11日 20:48
富岡製糸場の辺りをブラブラ散策してみると、マットブラックの危険な香り漂う不気味なマーチと遭遇出来るかもしれないという素敵な特典が付いてきます(笑)
コメントへの返答
2017年1月12日 9:37
世界遺産には黒マーチも含まれますか?(;^_^A
今回は製糸場はパスしちゃいました。
また次回にでも(^。^)

プロフィール

「(=^x^=)こういう売り方だと買わざるを得ない(笑)」
何シテル?   06/02 16:16
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
元祖プロアーム 400レプリカ最強? しかし腰・首・手首に辛すぎるポジション(・∀・; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation