• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

思いつき

思いつき 今のゴツゴツする足回り(TOKIKOの強化ショック+ダウンサス)
腰にも車体にも良くない気がして、
乗り心地の良い足回りを考えています。

とりあえず純正部品を問い合わせてみました。
ダウンサス+純正ショックならちょっとはマシになるかと・・・

■Fストラット 1本11760円×2
■Rショック  1本 7130円×2




やはり結構しますね~
これならカヤバのショックが買える・・・
モンローならもっと安いですよね。
(いずれも某オク調べ)

いっそ乗り心地重視の車高調とか?

あれ?当初の目的からずれていく(^^ヾ
ド・ノーマルに戻すべきか??


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/17 00:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2007年3月17日 1:19
おぉ、同じような悩みを今抱えています。
純正高い!→社外品にするか?→いっそのこと車高調!?
なかなか僕は踏ん切りがつきません(笑)
コメントへの返答
2007年3月18日 9:09
そうなんですよね。
「いっそ車高調に!?」の踏ん切りが・・・ 攻めるわけでもないし、ベタベタに下げるわけでもないし、自分の用途じゃ勿体無いんですよね。でもサス交換って結構な工賃が掛かるので、ショックのみの交換じゃ、これまた勿体無い気がして(^^;
2007年3月17日 1:50
純正ショックにダウンサスは止めたほうがいいです。フワフワで収まり悪いし底突きするし・・・
過去その仕様のとき最悪でした。
コメントへの返答
2007年3月18日 9:12
やはりそうですか。初めは純正ショック+ダウンサスの組み合わせでしたが、やはりリアが沈んだときに底付きして異音が出ていました。抜けていない新品を装着するならマシかと思ったのですが、またすぐに抜けそうですよね。純正+αくらいの強化ショックが欲しいです。
2007年3月17日 14:57
少しでも乗り心地を良くしようと、GAB車高調からニスモのショックにノーマルバネ仕様にしたんですが、これでもまだ硬いのでショックもノーマルにしようかと考えてたところです。
けどね・・・ノーマルも意外に高価なんですね(^^;
コメントへの返答
2007年3月18日 9:18
GABって減衰力の調整が出来るんでしたっけ?乗り心地はいかがでしたか?
ニスモも考えたのですが、セットの価格なら安い車高調も買えそうで・・・ 悩むところです(^^; マーチ乗りで、モンローを付けていて「乗り心地が良くなりました」と言われている方がいたので、モンローがちょっと気になります。
2007年3月18日 11:42
実は私も車高調検討中。
いまはニスモのSチューンですが、リアショックが抜けてるので・・・
これは割りと良かったのでまた同じの買うという手もあるのですがプラス3万円でクスコの車高調が買えると思うと悩みますね。
実際、一度車高を決めてしまえばいじることもないのでしょうが、前後のバランスを微調整できるのは魅力です。乗り心地がどうなのかがちょっと不安です。




コメントへの返答
2007年3月18日 23:04
メーカー系のニスモはショックとバネがセットになっていて安心感がありますよね。
車高調を買っても、きっと車高調節は雪道対策の時しかしないと思いますし(^^;
でもセッティングの余地があるのはイイですよね~

しばらく悩みそうです・・・
2007年3月18日 14:23
ワタシはボディーが気になるので純正のバネ・ダンパー・その他一式交換したいと思ってますが、純正もあまりお安くないのですね
なんとなくモンローのショックに惹かれたりします
コメントへの返答
2007年3月18日 23:00
私もちょっと「モンロー」って舶来品(笑)に惹かれています(^^ヾ
それにレートの低いバネを組み合わせたら良いかな?なんて思っています。

プロフィール

「誕生日おめでとう!」
何シテル?   09/03 20:18
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation