• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

ウインドディフレクター

ウインドディフレクターパーツレビューに載せるだけでもいい話ですが・・・











MINI純正ウインドディフレクター



これがあるとオープン時に室内への風の巻き込みが軽減される便利グッズです♪
使わない時は折りたたんで収納バッグに入れてトランクに置いておけます。

2シーターオープンカーはこんなものが無くても風の巻き込みはほとんど気にならないと思いますが、4座オープンのMINIはこれが無いと全身で風を浴びながら走ることになりますし、リアシートの軽いものが車外へ飛んでいくこともあります(笑)
今の季節や夏は風の巻き込みも気持ちいいけど、冬はちょっと寒いんですよね(;^_^A
(マーチカブリオレでも同様でした)

で、別売りのオプションパーツだったため中古車を購入すると付いていないこともあります・・・


R52の時にはトランクに入ってました♪


しかし今回は残念ながら付属していませんでした(;´∀`)


早速購入しようかと思って価格を調べたら・・・


9マン円だって(笑)
新車購入時にオーダーすると5マン円くらいで買えたようですがそれでも高い(;^ω^)


勿論そんな予算は用意できないので・・・




MINIが生まれた某国より取り寄せてみました( *´艸`)
(中古です)

これで屋根を開けて高速を(自主規制)キロで走っても、後席のモノがが飛んでいくことが無く安心です(笑)












なぜ2つあるのか?(;^ω^)
大人の事情です(笑)
Posted at 2021/04/01 00:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年03月18日 イイね!

MINIの好きなアングル♪

MINIの好きなアングル♪免許を取って数十年、いまだ自分のクルマに見惚れる時があります(;´∀`)







鼻先に向かって丸く絞り込まれるラインが好きだったり。




フェンダーと丸目の距離が近いのもお気に入り^^




スーパーの駐車場でクルマから離れる時に何度も振り返り、かたまり感のある後ろ姿を眺め・・・




遠く離れてからももう一度振り返ったり(笑)

この姿は買い物から戻る時のお出迎えの姿でもあるので、停める位置にはこだわります(´艸`*)


今までのクルマは全部そうだけど、カッコいいアングルがあるとついつい見惚れちゃいます♪


変〇の戯言ですね(笑)
Posted at 2021/03/18 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年03月13日 イイね!

信じる者は救われる( ̄人 ̄)

信じる者は救われる( ̄人 ̄)決してワ〇ーズ信者じゃありませんが、これが安く買える時は購入しています。








中身はコレ。




効果はこんな感じ。




冷却系=クーラントブースター?(定価1600円)




燃料系=フューエルワン?(定価1600円)




潤滑系=スーパーフォアビークル?(定価3000円)


容量がちょっと少ないとか中身が旧製品じゃないの?とか、色々噂がありますが通常は〇コーズは値引きが無いですからね~

わざわざ正規品とは別に安価で性能の劣るものを作っているとは思わない(思いたくない)し・・・

これが定価合計の半額くらいで買えた時は嬉しいものです(´艸`*)




そういえば、バイクは2台ともワコー〇のオイルが入ってましたね(;^_^A
気が付けば信者なのかも・・・
Posted at 2021/03/13 21:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年03月13日 イイね!

MINIのライバル

MINIのライバル最近のクルマって大きいよね。
MINIって駐車枠への収まりが丁度いい気がします( *´艸`)

クラブマンと同じくらいの大きさのクルマってなんだろう?








MINIクラブマン
全長3960 幅1685 高さ1445 ホイールベース2545 車重1280(らしい)






トヨタ ヤリス
全長3940 幅1695 高さ1500 ホイールベース2550 車重1020






ホンダ FIT
全長3995 幅1695 高さ1540 ホイールベース2530 車重1100






日産 マーチNISMO
全長 3870 幅1690 高さ1495 ホイールベース2450 車重1010


なるほど、この辺りのコンパクトカークラスと同じくらい、いやむしろ幅は小さいし。
長さやホイールベースは似ててもドアの数が少ないから使い勝手は悪いし、車重も200キロ以上重いですけどね(;^_^A

車重の違いはエンジンがテンロク(死語?)だし、車体も頑丈な作りなのかな?
反エコで燃費なんて気にしてないクルマだから多少重くてもいいか( ̄▽ ̄;)

考えてみると大抵のクルマはクラブマンより大きい訳ですね。
皆さん、その大きさは有効に使えてますか?(笑)


【参考】





随分大きく見えるけどカテゴリー的にはミニなバンらしいです・・・
長さ4950 幅1850 高さ1935 ホイールベース3000 車重1970

これがV6の3.5Lだと300馬力超で2トン越えなので、高速をオラオラ走りたくなる気持ちも分からなくはないです(笑)

幅が1.85Mもあるんですね(;^_^A
駐車場で隣にならないようにしよう(笑)




雨だし外出自粛だし、こんな妄想で暇つぶししています(笑)

Posted at 2021/03/13 15:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年02月26日 イイね!

車両保険

車両保険自動車保険の更新が近づき、各社から見積もりを取っているのですが・・・

MINIの車両保険の料率がクラス8!

「高っ!」

最高のクラス9って、シルビアとか180SXとか、要はスポーツカーで事故(=修理)が多いクルマってイメージです(;^_^A

MINIも実は事故の数が多いクルマなのかな?





って思ってたら、2020年からクラス分けが変わってたんですね(;´∀`)


現在は全17クラスだそうで、ちょっと安心しました。


あ、輸入車の故障まで保証してくれる”故障運搬時車両損害特約“なんてのもあるんですね。修理費100万円まで保証されるそうで。

突然立ち往生するようなクルマにお乗りに方にお勧めかもしれません(笑)
Posted at 2021/02/26 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記

プロフィール

「誕生日おめでとう!」
何シテル?   09/03 20:18
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation