• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

無料開放の日は来るのか?

無料開放の日は来るのか?→ 霧降高原「元」有料道路です
  ってまた今回も霧が出ました(^^;





有料道路って、大体30年で無料開放されるものなのでしょうか?






最近無料開放になったのを知った道は・・・

・ビーナスライン(長野)
・表筑波スカイライン(茨城)
・霧降高原有料道路(栃木)
・西伊豆スカイライン(静岡)

どこも走り応えのある道で、無料開放は大歓迎です(^^)


マイナーな所では

・市川松戸有料道路(笑、地味だー 通行料は100円でした)
 →以前、通勤で利用していました

それでも無料になったのは嬉しかったですね。
裏道で料金所を迂回しなくて済むので(爆)


と言う事は?

伊豆・箱根エリアの有料道路も無料開放の日が来るんでしょうか!?
このエリアって、正直に走るとすぐに2000円くらい無くなります。
そりゃみんな区間内で何度も往復して走る訳です(笑)



首都高や全国の高速道路はきっと無理なんだろうな~(ボソッ)
Posted at 2006/11/07 00:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ ホットシェフ柄のTシャツもあったけどさすがに買わず(^^;)」
何シテル?   09/09 22:47
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation