• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

横浜放浪記(またかw)

横浜放浪記(またかw)昨日は「Y高前」って交差点を見かけて驚いたボクです(^^;
Y高って正式には何高校だっけ?
ハマっ子じゃないのがバレますね(笑)

と言う訳で、昨日も所用でY市をウロウロしてきました。ちょっと奥地だったので急坂と狭い道の洗礼を受けてきました(^^;



来月はいよいよ朝黒と赤組オフが(たまたま)同じ日に同じ場所で行なわれるようで
遠方から参加する皆さんのためにY市の見どころを勝手に紹介してみます。
行き帰りの寄り道にいかがでしょう?
いやマニアックすぎてきっとためにならないと思いますが(笑)





まずはベイブリッジが見渡せるコチラ!
新山下にある某カー用品店&大手家電量販店&ハーレー屋さんの敷地の立体P屋上です(^^ゞ
夜景もきっと綺麗でしょう♪




隣りの屋上(店舗の上)では時々クルマのオフ会やバイク屋さんのイベントが開催されています。




すぐ近くにマリンタワー&山下公園&中華街があるのでオシャレなドライブやグルメを目指す方は直進して下さい。でもボクはUターンしちゃいます(^^;




先ほどのベイブリッジの下を走る国道357号線(^^;
中々走る機会の少ない道だと思います。




また橋の下に来てしまった・・・
昨日は付近をマツダ車に占拠されていました。
(これが本来のこの埠頭の役目です)




タイミングが良いと希少な輸出車が見られるかもしれません。
これはマツダの「乙」?(笑)




MX-5(今はミアータって言わないの?)
でも右ハンだからアメリカ向けじゃないようです。

こういうのを見ると港町って感じがしますね~
え?しないって?(^^;
確かに港町って言うより港湾って言う方が似合いますね(笑)






昨日の写真じゃありませんが、タイミングが合えば豪華客船がベイブリッジの下を通る瞬間が見られたりします。(入港情報は関連URLをどうぞ)

大桟橋に行って着岸する瞬間をみるのもおススメです♪
巨大な壁が迫ってくるようで大迫力ですよ。

4月~5月にかけて、9万トン・11万トン・13万トン超の入港が予定されています。
あー見に行きたい(*´Д`)ハアハア




もちろんちゃんとした街中を走ればこういう雰囲気ある建物も見られますよ(^^)




レッドブル号にも会えるかも?(・∀・)


続編はあるのか?(笑)
Posted at 2013/03/31 08:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIカブ日記 | 日記

プロフィール

「(=^x^=)こういう売り方だと買わざるを得ない(笑)」
何シテル?   06/02 16:16
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 67 8 9
10 111213141516
17 1819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
元祖プロアーム 400レプリカ最強? しかし腰・首・手首に辛すぎるポジション(・∀・; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation