• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

シルブログ①

シルブログ①自宅に他のクルマが停まっていると
何だか違和感がありますね。

今日一日、買い物で運転してみたのですが・・・



自分で運転しているのに
乗り物酔いしました(爆)



確かに寝不足だったり風邪気味だったりするのですが
ブレーキのたびに大きくノーズダイブしてたので・・・

Posted at 2006/09/16 20:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月16日 イイね!

Mr.Bike

Mr.Bikeこの記事は、お気に入りマウース について書いています。


シンプソン+バトルスーツ世代の方に贈ります(爆)


今日、バイク用品店(ナッ○ス)に行ってきたのですが
そこでこんなマウスを見つけて衝動買いしてしまいました(^^;

⇒ 本物は日本人の頭には全く合わない形だそうで(汗)



1/5スケールだそうで、結構リアルですね。
ずっしりした重さもイイ感じです。

あ、使い心地は聞かない方向でお願いします(笑)


他にAGVとかSHOEIもありました。
AGVのロッシレプリカは定価7000円OVER!高っ!

Posted at 2006/09/16 19:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!

マイクロロン、バイクで使ったことがあります(^^)
マカブにもと思ったのですが、結構なお値段がするんですよね。

答えてみようと思う方、アンケートの締め切りは18日ですよ~



■所有車両について
(車名、形式、年式、グレード、走行距離)

 ⇒マーチカブリオレ(FHK11) 平成9年式 約56000キロ

■定期的なオイル点検をしていますか?
Yes/No

 ⇒Yes

■オイル交換の頻度を教えてください。
(  km毎)(   ヶ月毎)

 ⇒約5000キロごとです

■オイル交換をどこで行いますか?
 1.カーディーラー/2.量販店(オートバックス等)/3.専門店(チューニングショップ等)/4.自分で施工

 ⇒2.の量販店でですね

■お気に入りのオイルがあれば教えてください

 ⇒銘柄は気にしないですが最近は化学合成100%を入れてます
 良いものを長く使おうかと

■エンジンオイルを選ぶ基準はなんでしょう?
 1.性能 2.燃費 3.値段 4.純正品 5.SAE表示などのグレード 6.粘度 7.その他

 ⇒値段と粘度です その日の特売品が主ですが(^^;

■オイル添加剤を使用したことはありますか
 Yes 商品名(  )/No

 ⇒Yesです モーターレブ・モーターアップの二つです

■マイクロロンのブランドイメージを教えてください
(エンジン性能の向上、エンジンの保護、経済性やエコロジーなど)

 ⇒エンジン性能・耐久性の向上、昔からの信頼感

■フリーコメント

 ⇒エンジンオイルに添加する他、ギアボックスなど用もありましたよね?
  あとボンネビルで最高速に挑戦するバイク(ZZ-R1100 By Dr.SUDA)にも使われていて、
  それで自分のバイクにも入れてみました。
  クルマにも是非入れてみたいですね。





※この記事は愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!について書いています。
Posted at 2006/09/16 21:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年09月14日 イイね!

マカブログから汁ブログへ・・・

マカブログから汁ブログへ・・・今日ディーラーへマカブを預けてきました。
色々と気になる点をまとめて修理しようと思いまして…

代車にキューブを貸してくれると言うので
楽しみにしていたんです。

修理中は「マカブログ」が「キューブログ」に
なるのかなんて思ったり(^^ヾ


Z11キューブは非常に気になるクルマです。
角ばったデザインと独特の車体色も良いですね。
少し前のラシーンみたいな感じで…


しかし!今日になって代車が急遽変更になりました(汗)


ブルー○ードシ○フィーです うーん…
これって1500CCなんですね(滝汗)


キューブ乗りたかったな~ボソッ


借りて敷地内を走り始めたとき、ブレーキの感触が掴めず
とっても効きが良いため、2回続けてフルロック(爆)
まるで1人玉突き事故です(^^;

マーチのブレーキは効きが甘いのか??
あとCVTに慣れ過ぎたせいか普通のATのクリープに慣れません(^^;
特にバックの時にブレーキペダルを踏みながら後ろに下がるのが~
Posted at 2006/09/14 22:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月13日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換先日マルホランドでマフラー交換してもらったことを
すっかりUPし忘れていました(^^;

純正中間パイプがサビサビなので、この機会に
中間パイプ以降を交換することにしました。

あ、あくまでも錆対策(マフラー脱落予防)で、
新しいパーツを付けたかった訳ではないですよ~
(って、嫁さん向けコメントですが)

整備手帳に載せてみました。


以前より静かになったから納得してくれるだろう、ウンウン…
Posted at 2006/09/14 00:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もち米にあんこを乗せただけでぼたもちとは(^◇^;)」
何シテル?   10/13 08:44
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3456 789
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation