• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

ユニセーム

ユニセーム雨上がりの洗車は強風との闘いでした。
水滴の拭き取りは初めての愛車からずっとコレです。
もうユニセーム歴30年とか?(^◇^;)
オランダ生まれって所に何故かハアハアします(笑)

そういえば子供の頃に父親の洗車を手伝っていた頃は本物のセーム革を使ってましたね(遠い目)…
Posted at 2021/03/14 13:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2021年03月13日 イイね!

信じる者は救われる( ̄人 ̄)

信じる者は救われる( ̄人 ̄)決してワ〇ーズ信者じゃありませんが、これが安く買える時は購入しています。








中身はコレ。




効果はこんな感じ。




冷却系=クーラントブースター?(定価1600円)




燃料系=フューエルワン?(定価1600円)




潤滑系=スーパーフォアビークル?(定価3000円)


容量がちょっと少ないとか中身が旧製品じゃないの?とか、色々噂がありますが通常は〇コーズは値引きが無いですからね~

わざわざ正規品とは別に安価で性能の劣るものを作っているとは思わない(思いたくない)し・・・

これが定価合計の半額くらいで買えた時は嬉しいものです(´艸`*)




そういえば、バイクは2台ともワコー〇のオイルが入ってましたね(;^_^A
気が付けば信者なのかも・・・
Posted at 2021/03/13 21:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年03月13日 イイね!

MINIのライバル

MINIのライバル最近のクルマって大きいよね。
MINIって駐車枠への収まりが丁度いい気がします( *´艸`)

クラブマンと同じくらいの大きさのクルマってなんだろう?








MINIクラブマン
全長3960 幅1685 高さ1445 ホイールベース2545 車重1280(らしい)






トヨタ ヤリス
全長3940 幅1695 高さ1500 ホイールベース2550 車重1020






ホンダ FIT
全長3995 幅1695 高さ1540 ホイールベース2530 車重1100






日産 マーチNISMO
全長 3870 幅1690 高さ1495 ホイールベース2450 車重1010


なるほど、この辺りのコンパクトカークラスと同じくらい、いやむしろ幅は小さいし。
長さやホイールベースは似ててもドアの数が少ないから使い勝手は悪いし、車重も200キロ以上重いですけどね(;^_^A

車重の違いはエンジンがテンロク(死語?)だし、車体も頑丈な作りなのかな?
反エコで燃費なんて気にしてないクルマだから多少重くてもいいか( ̄▽ ̄;)

考えてみると大抵のクルマはクラブマンより大きい訳ですね。
皆さん、その大きさは有効に使えてますか?(笑)


【参考】





随分大きく見えるけどカテゴリー的にはミニなバンらしいです・・・
長さ4950 幅1850 高さ1935 ホイールベース3000 車重1970

これがV6の3.5Lだと300馬力超で2トン越えなので、高速をオラオラ走りたくなる気持ちも分からなくはないです(笑)

幅が1.85Mもあるんですね(;^_^A
駐車場で隣にならないようにしよう(笑)




雨だし外出自粛だし、こんな妄想で暇つぶししています(笑)

Posted at 2021/03/13 15:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年03月04日 イイね!

魔法のヤカン

魔法のヤカンこんばんは。
画像を見て「魔法の水」と言える方、スクールウォーズ世代ですね(笑)

ボクは不勉強で知らなかったのですが、令和の時代のクルマカスタムは「ヤカン」が熱いらしいです(;´∀`)

そのヤカンからは音が出るとか?




音が出るヤカンってこれですよね?(;^_^A
どうやって使うの?









これが噂のヤカンらしいですよ。






こうやって車体に取り付けて、お湯を沸かすとあら不思議!


【動画】







マフラーを換えても音量が変わらないディーゼルエンジン車とか電気自動車だけじゃなく、普通のガソリン車でも音量(音質)アップに役立つとか・・・

フェラーリの音とか、アクセルオフ時のパンパン音まで再現できるみたいです(;・∀・)

要はマフラーの近くに付ける外部スピーカーって事ですね。

※ 注 お湯は沸きません ※







昭和脳のボクはマフラーの音色を変えるってピヨピヨくらいしか思いつきませんでした(;^_^A









おしまい

Posted at 2021/03/04 21:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2021年03月02日 イイね!

3月2日

3月2日まあミニの日ってことで♪
今日は雨がひどいですね(^_^;)
Posted at 2021/03/02 18:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーケーストアでキリンガラナが安売りされてる😊」
何シテル?   09/17 12:07
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 23 456
789101112 13
141516 17 181920
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation