• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

My City Report

My City ReportMy City Report ってご存じですか?

普段からクルマに乗る私たちで道路の不具合に気づくことってありますよね。

「この段差はいつ補修してもらえるんだろう?」
「この街灯切れてるよね?」
「ガードレールが破損していて危ない」

こんな不具合を自治体に報告できるシステム(アプリ)だそうです。




ボクも以前から気になっていた段差を報告してみました。それほど大きく見えない段差ですがバイクやクルマでここを通ると結構な衝撃を受けます。

いつ頃から気になっているかって?




MINIコンバーチブル(R52)に乗っていた時だからもう5年以上前かも~
段差に落ちた衝撃で車高調を傷めるという不具合が発生しました(^^;)

現地の写真撮ったりGPSで位置情報を送信したりと手間は掛かりますが、その後の対応状況も追えるので良いのではないでしょうか。




先日同じところを走ってみたら段差が補修されていました(^^)
これで安心して走れますね。

対応している自治体はまだまだ少ないのですが、お住まいの地域が含まれているようなら活用してみてはいかがでしょうか。結構早く対応してもらえるようです。

道路に限らず、公園や河川に関する施設などの不具合も受け付けているそうです。


え?
普段から役所に直接行ったり電話して伝えてるって?
それは失礼しました(^^;)
Posted at 2023/11/13 19:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記? | 日記
2023年11月08日 イイね!

Rusty Nail

Rusty NailHEATHさん、早いよね・・・

ご冥福をお祈りいたします。







8月のディナーショーにゲスト出演したそうです。




Posted at 2023/11/08 21:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記? | 日記
2023年11月06日 イイね!

絶版バイク屋

絶版バイク屋それでは、テイストオブツクバ(80年代を中心としたバイクの旧車レース)の帰り道にたまに立ち寄る某バイク買取店の紹介です。




このお店の隣っていつも面白いクルマが停まってます(^^;)


さて店内へ。





最初のお出迎えはNSR250R SP!
乾式クラッチのシャリシャリ音は中高年を振り向かせること間違いなし(笑)

気になるお値段は・・・
ニーキュッパ!じゃなくて289マン円です。




最後のNSR250R SP レプソルカラー!
当時の新車価格にあと300マン円足すと買えるみたいです(^^;)






RVFだけでなくVFR400R(NC30)も謎の高騰っぷり。
おおよそ130マン円。




CBX400Fの間に挟まれたFT400が気になります(笑)
奥のⅡ型(再販)CBX400Fのお値段は・・・




72マン8千円!
ではありません( ̄▽ ̄;)




もちろんテイストでもよく走っているこの辺もお高いのですが・・・




Z1000R、通称ローソンレプリカ。



89マン8千円!
ではもちろん買えないみたいです・・・




この日一番の高値は・・・




Z750FX!
最近は輸出されたリッターバイクより国内だけで販売されたナナハンの方が希少だそうです。




もう多くは語りません(笑)




カワサキ!空冷4気筒!なら最近は何でも高いですね(;^_^A


まぁミュージアムだと思えば良いわけですが、いつも買う気のない冷やかしばかりで申し訳ありません(笑)





ワタクシのVT250Fもそろそろ100マン円の値が付くかも?( *´艸`)
Posted at 2023/11/06 22:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年11月05日 イイね!

テイストオブツクバ2023

テイストオブツクバ2023コロナの影響もあり最近はライブ配信(無料なのがありがたい)で見ることが多かったのですが、久々に現地まで行ってみることにしました。

昨日(土曜日)は仕事だったので、夜にその日のレースの配信を見直して準備万端(笑)




一人でスイスイ走るとうちから1時間ほどで着いちゃいました。
8時過ぎでちょっと早かったかと思ったけど、バイク駐車場もすでに満車寸前(^^;)
(満車だと離れた駐車場に誘導されます)



天気は上々、スタンド席もほぼ満席(^^;)
席を確保してまず向かったのは・・・




筑波サーキットと言えばドラサロ!
9時半から開店すると聞き、9時前から並ぶことに(^^;)




入店は3番目でしたが、モツ定食の順番は11番グリッド(笑)
(先にプレスの人たちが入っていたっぽい)




他のメニューも食べたいと思いつついつもコレを頼んじゃいます( *´艸`)




レースの模様はこちらでどうぞ(手抜き)。




空冷Zなどが走る人気のモンスタークラスは昨日の土曜日でした。








ボクのお目当てはこちら。
80年~90年代の世界GPを再現?したレースです( *´艸`)




パドックの雰囲気は昔のコンチネンタルサーカス?




スタートはもちろん押し掛け!




映画「汚れた英雄」の北野晶雄と平忠彦が同時に走るというミラクル(笑)
原田哲也さんはご本人もサーキットに来ていました(^^;)




優勝はワイン・ガードナー!
ちなみにどなたもヘルメットは絶対に外しません(笑)

台本あり?忖度あり?洒落の分かるオジサン向けのレースですね( *´艸`)




最後のクラスまで見たかったけど雲行きが怪しくなってきたので早めに撤収。




帰り道の圏央道の常総ICの隣に大きな道の駅ができてました。

凄い混雑だったのとやる気のない誘導員(指示に従ったら事故るレベル)のおかげでもう行くことはないでしょうけど(笑)




帰りにもう一か所、絶版バイク界隈のお勉強を。
(次のブログで書きます)




自宅到着目前で大雨に振られましたが無地帰宅♪

この日のメインレース(ハーキュリーズ)のリアルタイム配信に間に合ったので最後は自宅観戦でした(^^♪

Posted at 2023/11/05 20:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年11月03日 イイね!

本日の1台♪

本日の1台♪バイクで散歩中に発見。
珍しいですねー

不動期間がかなり長そうですが(・_・;
Posted at 2023/11/03 22:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記

プロフィール

「これカッコいいよね😊」
何シテル?   10/11 08:17
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 34
5 67 891011
12 1314151617 18
1920 2122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation