• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

ISCバルブ

ISCバルブ ピンボケスマソ



高回転まで回して、一気にアクセル離すとエンストするんです。
コーナー入ってドリフトしてる最中に、セルを回したこともしばしば(。・_・ゞ
クラッチ繋いで押しがけ状態にするか、クラッチ踏みながらアクセルあおるか。
急にハンドル重くなるはブレーキ利かないで、そんな走りはリスキーでヒヤヒヤものです。

正常と思われる2個のISCバルブをお借りしました。
交換してみると、1000~2000回転でハンチング。
これじゃ信号待ちとか暖機運転できない!

しかしいままで付けていたISCは調整しろをいじり過ぎて正常値からずれたISCです。
お借りしたISCバルブ2個とも同じハンチング症状になるのでISCは悪くないはず。



パワーFCセッティングの問題か?


さぁ どうすんべ。


ブログ一覧 | 1代目GC8インプレッサ | クルマ
Posted at 2010/02/09 21:06:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NewOPEN‼️【amonBAS ...
エーモン|株式会社エーモンさん

晴れ(だんだん増えて)
らんさまさん

S660 10th Anniver ...
ちょい悪オヤジ660さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

明日試してみます
usui771さん

クリスマスローズの古葉切り〜〜(๑ ...
かずさん595さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 22:47
エアフロとかは大丈夫なの?
あとは点火系!?
コメントへの返答
2010年2月10日 7:50
原因不明です。

アイドリングだけおかしいんです。
2000回転超えればいつもどおりですね~
2010年2月9日 23:49
ダメでしたかぁ~… まぁイロイロ考えられますからね~(*_*)
コメントへの返答
2010年2月10日 7:51
くるったISCにあわせてセッティング取ったのでそれがまずいのでしょうか?

あとでショップに電話でもしてみます(~_~メ)
2010年2月10日 12:40
インプってエアフロ~タービンまでのパイピングが短くなかったですか?
アクセルOFFでっての考えれば、タービンの吹き返しがエアフロに誤作動起こしている??
パワーFCでエアフロ制御のそういうインプ見たことあります。
オレもR33乗ってた頃は同じような症状に悩まされましたよ~^^;
コメントへの返答
2010年2月10日 21:15
近いです!

エアフロの誤作動は考えにくいです。
2回目のセッティングを取ってからなんです。そのときに付いていたISCが怪しいISCだったのでそれに合わせて現車してしまったかもしれません( ̄. ̄;)

R33なつかしい~。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
よろしく
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation