• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2011年10月3日

日産 R180 LSDの流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日産用R180です。

クスコRSです。
2
デフ本体の違いはリングギア取り付けの厚み。
スバルは10mm 日産は8mm

リングギアのボルトが12mmと13mmがあるらしいです。
スバルは12mm
3
あとドラシャですね。

左が日産。右がスバル

日産がちょっと長いです。
太さはまったく同じ
4
長さの比較ですが、こうすれば見やすいかな?
スプラインがちょっと長い。
5
サイドフランジはまったく一緒

ベアリングも一緒

歯当たり調整も普通に出ました。
6
これで流用できることが判明しました。

こんな人は居ないと思うけどスバル純正デフを日産に流用できないと思います。STIのデフには奥に段差があります。

スプラインの長い日産用を挿すとブツかって入らない可能性あり。
(後で試して見ます)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

経年劣化を治して診よぅ!(MTマウント交換編)

難易度: ★★★

Aug 18th,2025 ブーツバンド交換

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

クラッチ交換⑥とシール、センサー交換

難易度: ★★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

備忘録 ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月10日 10:17
参考になりました、全く逆の事を考えていましたw
ちょっと現物合わせて考えてみます。
コメントへの返答
2012年3月12日 15:35
参考になってよかったです。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation