• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2006年7月28日

ストップ&テールのLEDを試す。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんなLEDを買っちゃいました。
正面だけ出なくサイドにもLEDが散りばめてあります。
むしろサイドのLEDが多い!これならムラなく照らすはず!
2
テールランプの外し方はプラスドライバーで上下2つのネジを外し、真ん中のピンを引っ張ります。
3
さっそく取り付けです。

電球よりちょっと外周があります。引っかかるけど入りました。

それにしてもkeiって斜めに電球が入るのね・・・。
4
左側が電球、右側がLEDです。

まずは消灯時です。
5
左側が電球、右側がLEDです。

スモールです。

若干LEDの方が明るい。バルブが下から上に挿すタイプなので、上が主に光ってます。
6
左側が電球、右側がLEDです。

ストップランプです。

これも若干LEDの方が明るい。ん~偏りのある光り方です。
7
電球をまっすぐに挿入するタイプなら良さそうです。

ムラのある光り方ですが正面だけに付いたLEDよりは絶対マシでしょう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

【2024.04.21】左ブレーキランプ球交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ アイドリングストップキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/181824/car/3159668/7811910/note.aspx
何シテル?   05/27 21:15
・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
燃費で元を取るとか考えてません。満タンで長距離を走れる。長距離ドライブが楽。車中泊したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation