• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

ちょっと真面目な話

ちょっと真面目な話 こんなん知ってますか?





AED・・・自動体外式除細動器



先日、職場でこれの説明会がありました。

医療器具ヲタク(←と言われる)の私的に
(*´д`*)ハァハァ
な説明会なはずだったんですが
説明するオッサンがイマイチ・・・。

でも、機械は凄い。
心筋梗塞とかと心室細動を見分けてくれるんですよ!
だから、とりあえず、その辺でぶっ倒れてる人がいたら
声かけてみて、反応がなかったら
脈をみてみて
心臓が止まってたら


この機械を作動させてみる!


心電図も読み取ってくれるので
素人判断の必要もないのです。
心室細動じゃなかったら作動しません。
その時は心マ頑張りましょう。
または(以下略


ま、思ったことはですね。


備えあれば憂いなしってことで

絶対に使う羽目にはなりたくないですね。

ちなみに医者じゃなくてもも4月から使えるようになりました。
知っておいて損はないかもですね。
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2006/06/01 21:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年6月1日 22:01
こんばんは♪

この装置では無いでしが、同じような機械が昨年の万博に常備してあったそうです。
そして実際に倒れた方がみえて、医学生の方が使われ一命を取り留めたそうです。
使わない事に越した事は無いですが、凄い事ですね。
コメントへの返答
2006年6月2日 0:03
こんばんは♪

数社出してるみたいですね。
リースから買取まで色々と・・・。

その場に医学生の方がいたのってホント、ラッキーですよね。
実際に使い方は簡単だそうだけど、いざとなると怖くてすくんじゃいそうです。
私は倒れるなら職場がいいですねぇ。って問題が違いますね。
2006年6月1日 22:04
( ̄~ ̄;) ウーン

知恵熱が(;´д`)ゞ アチィー!!
コメントへの返答
2006年6月2日 0:04
これこれ。おきなさーい(笑
2006年6月1日 23:31
これの講習を受けました。

心臓マッサージとか、人工呼吸とかやって、それでも意識が回復しない場合に使うハイテク機器です。
コメントへの返答
2006年6月2日 0:05
さすがかんべさん。
JAFとかでもやってるんでしょうか?

かんべさんの前で倒れたらよろしくデス・・・。
2006年6月1日 23:43
こんにちわ。はじめまして。
 使う羽目になりたくないと思わないで攻めの気持ちで積極的に使おう使おうと自分に普段から言い聞かせておけば、心停止かも?と思う人に対して処置する時間を極限まで短縮できると思います。蘇生は時間勝負なので1秒でも早く打ったほうが勝ちです。
 セコムさんなんか消耗品を合わせた金額でリースをしてくれるようですね。ワタシは仕事も、プライベートもそういう場に遭いすぎるタイプなので、そのうち車載して個人所有したいと考えてます。
コメントへの返答
2006年6月2日 0:28
初めまして。コメントありがとうございます。

仕事でもプライベートでもですか(^^; 
なかなか過激な環境にいらっしゃるようで。
私の場合、職場にはプロが何人も居ますし、プライベートでは・・・身内の人には倒れて欲しくないっていうのが本音なのでそういう意味での使いたくない、です。
医師免許持ってるわけでもないですし、積極的に見ず知らずの方が倒れてるところに駆けよることはないという点で消極的ですね。
誰も居ないところに倒れてたら別ですけど・・・。
って、やっぱりそんな状況にはでくわしたくないです。
2006年6月2日 0:52
こんばんわ@

今夜も登場いたしました・・・`_`@

うーん、シリアスな話ですね。。。

とりあえず、機械を持っていない方々の人が多いので
その局面になった場合、まともな対応ができないかもしれないですね・・・;;

困りました。

おっと、ついまともなコメントを・・・@
∠( ̄∧ ̄) ラジャ!

コメントへの返答
2006年6月2日 23:18
こんばんは♪
お待ちしておりました・・・(笑

シリアスすぎて、ガラじゃないので
またいつもの「わけわからん路線」に戻ることにしました。

その局面になった時、果たして動かしていいものかどうかが一番ネックになってきそうです。

そういえば、まともなコメントですね(笑
雨でも降らせる気ですか!(爆
2006年6月2日 7:30
最近大きめの駅でも見かけるようになりましたね~
でも、実際自分が使えるかどうかが不安です
街頭で講習会でも開いてくれたらいのにな~

MつーMもしてみたいですが(爆
コメントへの返答
2006年6月2日 23:21
そですね、名古屋の街頭で講習会をやって
きたっくまさんがMtoMをしてるのを激写したいです。
自慢のナナちゃんを使った講習会を切に希望~。
マネキンに命を吹き込むことが出来るでしょうか?

プロフィール

「いいなぁTOYOタオルなんてあるんだ…現役の時に欲しかったなぁー」
何シテル?   10/14 13:38
★GDBインプレッサでジムカーナをしています。 現在育休中。 ★お買い物用のDEデミオはずっとノーマルでいいのです。 2011年走行回数…20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近畿地区戦第8戦コース図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/02 18:44:19
JMRC近畿ジムカーナ部会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/18 12:01:27
 
ジムカーナとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/07 23:13:05
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くて乗りやすいお買い物車。 ボディ水色、内装白の可愛い外観で 1500のMTと ...
その他 その他 その他 その他
2007.1.28納車しました。 私の趣味で色は黄色。 家族全員が乗れるようにAT。 オ ...
その他 その他 その他 その他
ROVERのMG-Fです。 元姉号⇒父親の車。 父親のみが乗ってると調子が悪いので、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
祝♪10万キロ突破ヽ(´ー`)ノ 2000年10月~2006年9月まで所有。 ミニサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation