
先ほどの日記で皆さんから
沢山の思い出を引き出して貰ってしまいました。
どれもこれもキラキラとした懐かしい記憶です。
実際には雨が多かったので
輝いていたのは水しぶきでしたが(笑
←岡部さん号2003
2003年夏?
PRS主催の明宝スキー場練習会
はるきちアニキに連れて行ってもらうわけだけど
エントリーしていた当の本人は前日に歯医者に行ったせいでやる気ゼロ。
ヘルメットを終日奪い取り、全日本ドライバーさん
ほぼ全員に載せてもらうというずうずうしさ。(w
この時は 岡部さんがEvo8で、松本さんがS2000
森嶋さんがSW20、社長が丸目SpecCですね。
岡部さんには「鳥取からも参加者が!」と言われ、ちょっと恥ずかしかったです。
米子市ー明宝は450キロ・・・(爆
当時の私の日記
「プレジャーさん主催の事務課練習会見に行ってきたんですけど。
もう、はまりまくりました。
素敵過ぎてもう・・・(笑)
画像取りまくり、同乗走行しまくり
途中からは足を踏み入れようと色々質問してました。
中でも凄かったのがSW20の石崎さん。
大橋さん曰く「事務課の世界の女帝」らしいです(笑)
もう、速いし上手だし!憧れ・・・。
横に乗せてもらって感動してました。
PRSの選手さん全員乗せてもらいましたけど、これがまた(笑)
大橋さん・・・GDBってこんなに軽々振り回せるもの?跳ねてますよ!△で(笑)
平野さん・・・めちゃくちゃ丁寧!楽しかったって言葉になぜ驚く。変速ショックすらない。
岡部さん・・・R→S履き替えたところでタイヤがずるずる・・けど滑ってるのも凄い。ダイナミックだった。
松本さん・・・指に怪我ってことで痛かったみたいだけど凄くノリノリ。
スピンすらも彼には笑いの種。「ごめんねー回っちゃったからもう1回乗る?」
森嶋さん・・・意外と中が快適装備。すべてがスムーズ。
あぁ、未だに動画ばかり見ています。
もっとメモリあったから撮影しておけばよかった・・・
心はまだめいほうにあります」
2003年秋
名阪Dでジムカデビュー。
確かこの時は某GC8とさいっちと三人でエントリー。
隣のCでG6やってたので、社長と会いました。
明宝どしゃぶりジムカーナ。(年忘れGMK)
往復でプレジャーカラーの車両と遭遇するけど
やっぱりみんな公道ではおとなしいので感心。
森嶋さんがFDになってましたねー。
社長は涙目になってました。
伊藤太郎さんにも乗せてもらいました。
この時のビデオは未だに大切にとってあります。
こう考えると私のジムカの記憶って
とっても贅沢(笑
気が向いたら2004版も書きます。
こんなこともあったやん~って言うのがあったら
是非教えてください。
Posted at 2006/04/10 23:40:33 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記