• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asa_WRXのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスサイドシューの交換と油脂類の交換のために
プレジャーさんに行ってきました。


画像は「塾長@思案中」です。
シブさ漂う大人の男って感じですね。





作業内容
サイドシュー リジッド→フェロード
前のオーナーさんは男性だったので
そこそこの腕力があるのでリジッドでも良かったようですが
私が使うならちょっと大変じゃないか?ということで。

Egオイル交換

MTオイル交換(粘度変更)
2回ほど走って痛感、私の下手なシフト操作じゃ
幾ら強い6速MTでも傷めちゃいそうなんで。


作業の間、天気もいいしお散歩がてらに
1km離れたオートバックスに行ってきました。
純正のポジション球の色ってあまり好きじゃないので
リアのナンバー灯と共に交換するか…ってことで。
前の車に付けてた奴外して置けばよかったと今気づきました(笑

それ以外に買ったのは芳香剤。
この二つはネタ切れの時にでも書くことにします。

戻ってきたら、りうさんが居たので少し話をして
お昼を食べに行きました。
戻ってきたら、らいパパさんが居たんでまた少しお話。
そして物欲のお誘いをしてみる(笑

しばらくて経ってから、たなかさん登場。
たなかさんの車の作業を手伝うふりして遊んでたら
りくちゃんとゼロチさん登場。
みんなでステッカーとかいじってたら
さらに岡部さんが登場。
さらにMANABUさんが登場。
東海シリーズが終了して、いしいさん、かんべさんも登場。
みぃくんも登場。

お友達勢ぞろいですよ(笑
とても賑やかでした。

お店が終わってから、いしいさん祝賀会のために
恒例のありあけに。
どうしていしいさんが居なかったのかは不明です。

星矢かんべくんで1曲分まるまる笑い、
若さって何だ!ぎゃばーんたなかさんでも笑い、
何を間違ったかぼんじょびなぞを熱唱し
大橋さんの過去をみんなで聞き
楽しい一日はまるめたんたくちぃで締めくくり。
こうして大垣の夜は更けていくのでした(謎



Posted at 2006/10/10 20:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年10月04日 イイね!

どうしようかな

最近購入を悩んでいたもの。

・MPEGムービー→撮影してくれる人が居ないともったいないのでパス
・つなぎ→Sparcoものを購入
・ドライビングシューズ→Sparcoものを購入
・H1バルブ→GDB意外と明るいんで見送り
・EZ-Upテント…本日のテーマ。

去年、ノンブランド品を購入しました。
春から使ってたんですけど、雨が多くてかなり重宝しました。
7月のG6-PRSラウンド以来使ってなかったんですが
週末、久しぶりに使おうと思ったら一部破損してました。
ないと困るんで、ひろげましたけど(笑
ってことで、もう少し小さいものを購入するか考え中です。
200x200ぐらいが楽かしらね~。
ぶっちゃけ、車買ったんで、少し金欠なんで痛い出費ではありますorz

いいご意見がありましたら、よろしくお願いします。

Posted at 2006/10/04 08:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年09月29日 イイね!

軽量化?

軽量化?

←納車の際に
 オプションとして
 冬瓜がついてきました。
 しかもデッカイです!
 犬よりも大きい(笑




買ったGDBはE型なんで、SpecCだけど
パワーウィンドウとスピーカーがついてます。
腕が短いんで、パワーウィンドウは助かります。
特に、助手席側なんて全然届かないんで
過去何度困ったことか…。
数年前、B型SpecCを借りていた時のお話でもあり
去年まで勤めてた会社の営業車がそうだったんで。
その時の苦労を考えたら…

ビバ!パワーウィンドウ!

多少重くなっても気にしません♪


で、更に重量増加…
カーナビを移植しました。
もったいない!と言われるんですが
GDAからナビを外したその帰り道。
某氏米原別宅から兵庫に帰ってくるはずが…


正反対の方角につっぱしり、
大垣へ向かうバイパスに乗ってしまったことが発覚!


岐阜県訪問ヽ(´ー`)ノありゃりゃ


その話をしたら方々で「ナビ装着もやむをえまい」と言われました。
まぁナビの分の2kgの重量は人間が落とせばいいんですよね、
はい、頑張ります… 最近少し食べすぎですが。
いや、むしろ呑みすぎ?
気をつけます…。

ちなみに、ナビを装着してイグニッションONにしたときに
流れてきた音楽と日付を告げる声を聞いた時
「あぁ、これが私の車なんだ」っていう実感が沸きました。
裏返すとナビが変わると、いつまでも慣れないってこと?(笑
お気に入りなんで、大切にしないとダメですねぇ~。

ってことで、明日は舞洲でジムカーナです。
参加される方々、よろしくお願いします♪






Posted at 2006/09/30 21:20:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年09月26日 イイね!

視認性

視認性車両乗り換えにあたってコレは!
っていうのがありました。
それはヘッドライトの光源です。

前のGDAAはHIDがついてたんですけど
今回はSpecCなんでそんな高級品
ついちゃいません(笑




受け取ったのが夜だったのでヘッドライトを点けて帰りました。
感想は「あれ?意外と明るい…」
でもまぁ、その日は目がそんなに疲れてないんだろうって感じで
やっぱり付け替えなきゃね~って思い、
オートバックスとかホームセンターとかを回りました。
MG-Fでドライブ大好きなワンコ載せて(^^)


結論から言うと
バルブ交換が必要なのはMG-Fってことで。

後ろの車のヘッドライトで自分が陰を作り出して前が見えないし
点灯してるのに存在を無視して割り込まれる。
とても危ないんで、ぱぱりんが出張から帰ったら相談です。

そのためにはまずは型番の調査…
取り説にヘッドライトのバルブ交換のノウハウが書いてます。

図解入りです。

凄いです。

次に使用バルブの種類です。
「55W」
…ソレで終わり?

うーん…(--)

適合表調べねば…あんな車載ってるのでしょうか orz


※追記
結局27日仕事が終わってからバルブ交換しました。
H1でした。
ダメだったとしてもGDBに装着できるバルブだったんで
挑戦してみました。
交換してからふと気づいたこと。
レンズ曇ってるから交換しても効果が微妙(笑
メンテナンスって奥が深いわ(違
で、肝心のGDBは…なるべく早く家に帰るってことで。
まぁ多分MG-Fよりも明るいし…
Posted at 2006/09/27 07:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年09月26日 イイね!

ようこそ我が家へ

ようこそ我が家へ家に涙目が来ました


我が家で一番の車好きが早速チェック


「お空が見えるよ」

Posted at 2006/09/26 08:29:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「いいなぁTOYOタオルなんてあるんだ…現役の時に欲しかったなぁー」
何シテル?   10/14 13:38
★GDBインプレッサでジムカーナをしています。 現在育休中。 ★お買い物用のDEデミオはずっとノーマルでいいのです。 2011年走行回数…20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近畿地区戦第8戦コース図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/02 18:44:19
JMRC近畿ジムカーナ部会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/18 12:01:27
 
ジムカーナとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/07 23:13:05
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くて乗りやすいお買い物車。 ボディ水色、内装白の可愛い外観で 1500のMTと ...
その他 その他 その他 その他
2007.1.28納車しました。 私の趣味で色は黄色。 家族全員が乗れるようにAT。 オ ...
その他 その他 その他 その他
ROVERのMG-Fです。 元姉号⇒父親の車。 父親のみが乗ってると調子が悪いので、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
祝♪10万キロ突破ヽ(´ー`)ノ 2000年10月~2006年9月まで所有。 ミニサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation