
今年三回目のジムカーナ。
またしても舞洲で修行です。
昨日カラーリングをしたてで
乾ききってないので、いつどこが剥がれるか
かなり内心ドキドキしながらの参加でした。
朝7時前に自宅を出発。
霧雨のようなものが降っています。
舞洲に到着し、トイレに行こうかと思って停まっていたら
でっかい羽根の屋根が白い車両が見えたので
背伸びして見たら、たなかさん。
一緒に会場に入り、りうさんと三人並んで仲良しパドック。
走行記録は別に書くことにして
マナーの良いエントラントとスムーズな進行で
かなり本数が走れました。
お弁当もゴージャスで満足でした!
hide'sさんの一号機の助手席も最高でした。
あと、なによりもおもしろかったのが
今回の目玉になるツイントライアル。
基本はヨーイドンでスタートして先にゴールしたものが勝ちってイベントです。
人と車両によってはハンデがあったりします。
(1回戦)
チームFINEARTはくじ運が悪く、
一回戦から身内で師弟対決。
師匠のコアラランサーは弟子相手に大差をつけて圧勝・・・?
と見せかけて、最後のパイロンをおさわり。
奥方さまからブーイングが飛ぶ(笑
田中さんは女性エントラント(私のライバル的な人)相手に
ハンデをつけることに。
僅差できわどく勝ってましたけど危なかったよね(笑
私は初心者のATのGFの方相手だったのでハンデつき。
スターターの方に「ついにハンデつけられるようになりましたね」
としみじみと言われ、自分が上達したような気分になる。
(2回戦)
たなかさん、りうさんの身内対決。
どっちも速いんで、楽しんでみていたら・・・
あっりうさんがフリーターン失敗。
禁断のバックギアで決着がついてました。
私はFAランサーと対戦し、せっかくハンデもらったのに
最後のパイロンまで先行しておいて最後に触る。
コアラランサーと同じ展開ですな。
(3回戦)
たなかさん、主催のなおきちさんと対決。
まーあれです、趣旨を良くわかってないエントラントの一人なんです(謎
詳しくは田中さんが書くことでしょう。
(4回戦)←決勝という?
たなかさん、FAランサーと対決。
普通に勝つ。特筆事項なし。
いい宣伝になってます。
エキシビジョン
ロドスタ、2WD、4WDの各クラス優勝者がハンデありで対決。
なんていうか・・・みんな敗因が同じってどうなのかと。
終わってからはフリー走行。
田中さんとツイントライアルしました。
当然ハンデはもらいました。
このころには日差しもさしてきて、いいお天気でした。
いっぱい食べて、いっぱい笑って、いっぱい走って
私の車がかんべくんの寝床になった一日でした。
主催のなおきちさん、スタッフの皆様、楽しい一日をありがとうございました。
そうそう。カラーリングですが
派手!エロい!でも思ったほどは目立たない!いい!という感想でした。
主催のなおきちさんは「僕もカラーリングしようかなオレンジで」
といってましたが、青い車両にオレンジのカラーリングですか?
どうなんでしょう、ミドルにWのShintaさん(笑
Posted at 2007/02/18 23:17:14 | |
トラックバック(0) |
GYMKHANA | 日記