
週末は鈴鹿南で行われた
全日本ジムカーナ選手権に
岡部選手のサービスとして行ってきました。
←はSA3クラス3位入賞の
プレジャーレーシングサービス
大橋渡代表。
おめでとうございます。
今回は鈴鹿南まで色々運ぶものがあったので
サービスカーの運転手として行きました。
現地についてかんべくんと合流。
仲良しパドックってことだったので
指定の場所に行ってみたら・・・
パドック長、いません。
どこ?(笑
土曜日の公開練習は晴れ時々曇り。
岡部選手(と田中選手)の車両のお手伝いをします。
ドライバーの皆さんが歩きに行ってるあいだに
準備準備。ゼッケン貼り貼り。
URGENTのM君に色々ためになるお話を聞いたりしてるうちに
あっという間に時間は経過。
選手の皆さん戻ってきて公開練習開始です。
たなかさん。1本目。スピーン。
そしてだつりーん。おーいがんばれよー(笑
岡部さんはいつもどおり繊細な走り。美しいです。
大橋さん、バックギア・・・うーん??
2本目、田中さん、
お、これはいい走りなんじゃないの???
あ・・・ドカン?
って何をしたの?
空を飛んだようです・・・は、はっはっは・・・(汗
合間にBSにタイヤを届けに行ったり、取りに行ったり
BSとPOTENZAのスプレーをしたり・・・
これが結構難しいです。
空気を入れたり・・・
色々全日本談義を聞いたり。
勉強になります。
夜は焼き鳥やで宴会。
美味しい焼き鳥でした。
そして、楽しいトークショーでした。
メインはエロ談義でしたけどね(笑
当日、雨。
早く目が覚めちゃって眠れない田中選手のお供で鈴鹿市内をドライブ。
途中から、松本ビン選手の車両と合流。
鈴鹿市内はいたるところでド派手なカラーリング車両。
不思議な光景です(笑
雨の時の車両メンテナンスとか
色々岡部選手にお話してもらいました。
緊張感あふれる現場で、ありがとうございました。
となり(?)がCuscoなパドックだったので天満選手や、菱井選手、
そしてTSDの西原選手の更に本格的な出走準備を垣間見ることが出来ました。
なんていうか・・・すごい雰囲気です。
自分には縁がないだろうとは思いますが・・・
圧倒されちゃいました。
結果のほうはすでに色んなところで掲載されてるので割愛。
めまぐるしく変わる天候で
N4、1本目は後半ゼッケン有利、2本目は前半ゼッケン有利?
技術だけではなく、天候を読むのもジムカーナ・・・
そして、勝者がいるから、敗者がいるわけで・・・
表舞台だけではなく、裏舞台まで色々みせていただきました。
これで更にどっぷりと競技ジムカーナの世界にはまることになりそうです。
忙しいのに、色々教えていただきました、岡部選手
本当にありがとうございました。
最後にポイントゲットおめでとうございます。
九州は応援に行けませんが、今回の悔しさをバネに頑張ってください!!
たなかさんもお疲れさまでした。
Posted at 2007/09/04 19:50:39 | |
トラックバック(0) |
GYMKHANA | 日記