• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asa_WRXのブログ一覧

2007年01月22日 イイね!

22台走行会@舞洲走行記録

22台走行会@舞洲走行記録←羽根は全長を超えてません!証明
企画Byなおきちさん(笑


2007年 一発目の走行です。
なおきちさん主催の練習会に行ってきました。
22台限定!
舞洲はみてる感じ40台ぐらい募るところが多いんで
22台ならかなり本数が走れるのが嬉しいですね。

朝は6時起きなんで、余裕です。
車に乗り始めて少し経ったぐらいから
ちょっと腰痛・・・シートポジションいまいち?
途中給油して、7時過ぎに現地について
荷物降ろして、空気圧調整して、減衰調整。
・・・フロント6段戻し、リア8段戻しでいいんかな?
最初は逆で設定したんですが…間違ってたら教えてください。
空気圧は本数走るとなると暖まるかなーって思って
冷間1.9で調整しました。
終日9℃だったんで、もう少し高くてもよかったかも。

一人で黙々と作業してたので、準備がさっさと終わり慣熟歩行・・・
広い上に結構長いんで時間がかかります(^^;

二本目は講師のhide'sさんの「同伴出勤」です。
真横の一番聞こえる場所で必死で聞きます。
大体思っていた通りではあるんですが、スラロームの抜け方とか
360の位置づけとか、うーん、凄く勉強になります。
少し進歩したかな?と思ってたんですが、
やっぱり見るポイントがまだまだ甘かったです<私。
その後、光電管システムのチェックを兼ねたデモランをみます。
なおきちさん号は同じGDBEなんで、凄く参考になります。

で、朝一番のタイムアタック。
振込みが早かったので、ゼッケン1をゲットしてしまってたので
走行順もトップバッター・・・
びびりながらでしたけど、G6やツイントライアルに比べたら
大して誰も見てないし・・・そこそこいい感じに走れました。
いやらし~定常円でちょっと失敗しましたが。
戻ってみたら、タイムはなおきちさんの10秒落ち。
青ウサギさんにも「うーんせめて5秒落ちにはしたいよね」と。
いい感じと思ったのは気のせいでした(笑

二本目。
絶対に1本目よりはいい走りが出来る!と思ってスタート。
気負いすぎで、全体的に突っ込みすぎで、ドアンダー。
8の字では余計なところで余分に360を勝手に作り
360もなーんか失敗してしまい、1本目よりも4秒ダウン。
戻ってきたら「360が増えてた」って笑われました。
どうしてでしょうねぇ。ヽ(´ー`)ノ
結果は28台中14位です。やばい(^^;

その後、午前中の走行ではなおきちさんに色々教えてもらいつつ
やらし~定常円が快感になってきたものの、
突っ込みすぎ傾向とハンドルの戻しの遅さとライン取りとか
課題をたくさん残したまま、昼休みに突入。
AMだけで7本走ったんですけど、7本目の走りは多分一番良かった。
競技の趣旨を間違えてるけど、練習会だからいいや。

午後のタイムアタック1本目、
途中までは良かったんだけど
スラローム手前で2→1に入れるところで
何を思ったか2→2に入れてしまい空走距離が伸び
スラローム二個目のパイロンを弾き飛ばし
そこからリズムを崩し、グダグダです。
集中力が切れてるんで、パイロン修正に入ってるShintaさんに目が行く(笑
引きずっちゃうとダメですねぇ。

二本目
1本目と同じミスはしないぞ!と丁寧に走らねば!と思い
結構慎重に走ってみる。
青ウサギさんとなおきちさんの走りを意識しながら
なんとかミスらしいミスなくゴール。
最後の360がなぜか270になりましたが・・・
で、タイムを見たら午前1本目より2秒遅かった・・・
ような気がしたんですが、どうやら見間違いで
実際はだいぶん改善していたようで5秒あがってました。
結果は28台中8位です。

2時ぐらいに閉会式があったんで、その後は
ミドルな方々に同乗させてもらったり
hide'sさんと青ウサギさんにつきっきりで教えてもらったり
デフロックで苦悩するShintaさんを見たり
とても有意義な一日を過ごすことができました。

終日頭痛と殺人ターンに悩まされましたが
楽しかったし、色々座学も教わったし
お汁粉は美味しかったし、とても贅沢な一日でした。
構っていただいた皆さま、WEBで応援してくださった皆様
ありがとうございました。

さて。次は土曜日、D練です。


KeyWord パイロンと1m イメージ ハンドル戻すタイミング 舵角が減ってラッキー! リアのスライド ドリターンとサイドターン 少しずつ稼ぐ レブ3回 90×4


Posted at 2007/01/22 20:40:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「いいなぁTOYOタオルなんてあるんだ…現役の時に欲しかったなぁー」
何シテル?   10/14 13:38
★GDBインプレッサでジムカーナをしています。 現在育休中。 ★お買い物用のDEデミオはずっとノーマルでいいのです。 2011年走行回数…20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 34 56
78910 1112 13
141516 1718 19 20
21 2223 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

近畿地区戦第8戦コース図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/02 18:44:19
JMRC近畿ジムカーナ部会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/18 12:01:27
 
ジムカーナとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/07 23:13:05
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くて乗りやすいお買い物車。 ボディ水色、内装白の可愛い外観で 1500のMTと ...
その他 その他 その他 その他
2007.1.28納車しました。 私の趣味で色は黄色。 家族全員が乗れるようにAT。 オ ...
その他 その他 その他 その他
ROVERのMG-Fです。 元姉号⇒父親の車。 父親のみが乗ってると調子が悪いので、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
祝♪10万キロ突破ヽ(´ー`)ノ 2000年10月~2006年9月まで所有。 ミニサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation