• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポキナッチャのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

2日目。

車の画像は相変わらずありませんw

また天気の良いときにでも撮ってみるかな。


昨日家のまわりをぐるっとドライブして。距離にして50キロくらい。

だいぶこなれてきたかな。

動き、といってもアイドリングとかクラッチつないだ時とかバックした時とかのだけどね、そういう時のカドがとれた感じ。

慣れた?ってだけかもしれないけど。

でもアイドリングの時のビビリとかが少なくなったと思う。

そうは言っても、たまに発進でCDが飛ぶけどw



フライホイールが純正だから、シビックよりもシフトチェンジの時の待ちが長い。それがまだちょっと慣れないかな。

あと発進もなかなかうまくできないかな~。
いや以前から自分は発進がヘタだな~とは思ってたんだけどさ。
再確認。

ちなみにクラッチディスクはカッパーミックスらしい。



バネは固いけど乗り心地は良いです。

段差は感じるけど、乗り越える時の動きにカドがない。
トンって感じで乗り越える。


あとね、びっくりしたのは、ステアリングインフォメーション(字にすると大げさだな)がすごい。

浅間サンラインっていう道が近くにあって、そこの路面に矢印が書いてあるとこがあるんだけど。その矢印は最近のセンターラインにあるように、乗り越えるときに音がするようにしてあるわけさ。

そこを乗り越えたときに、シビックだったら音がするな~ってだけしか感じなかったんだけど。

インテだと、何回音がしたかがわかる!
というか、何個突起を乗り越えたのかがわかる!っていうのかな。
4回なんだけどね。

そこに感動した。

なんか踏んだものがよくわかるようになった。


ダテじゃないね。




こういうのってうまく言葉にできないなw

まぁまだきたばっかだから乗るたびに何か発見があるね。

いや~、楽しいねw


車乗ってる時は。
Posted at 2008/10/25 13:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー リア ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/181830/car/3008065/7167202/note.aspx
何シテル?   12/25 02:19
どうもです。 自分の車の整備手帳代わりにやってみようかな、と。 写真のアップは気が向いたら。 パーツのレポートは気が付いたら。 2011年は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 234
567891011
12 131415 161718
192021 22 2324 25
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2008年10月23日納車。 96スペック。 車重:FL.368 FR338.5 ...
モトグッツィ V11 Sport (スポルト) モトグッツィ V11 Sport (スポルト)
モトグッチ V11スポルト。 ついに大型に手を出してしまった。 大きなルネッサとしてはこ ...
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
きっと珍しい緑のルネッサ。 ヤフオクで5万円もしないで買ったけど整備費用に金かかってる! ...
ホンダ スーパーカブ100 ホンダ スーパーカブ100
通称タイカブ。 自分が持っているのはHA06、グラニットブルーメタリック。 前期モデル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation