2008年10月25日
車の画像は相変わらずありませんw
また天気の良いときにでも撮ってみるかな。
昨日家のまわりをぐるっとドライブして。距離にして50キロくらい。
だいぶこなれてきたかな。
動き、といってもアイドリングとかクラッチつないだ時とかバックした時とかのだけどね、そういう時のカドがとれた感じ。
慣れた?ってだけかもしれないけど。
でもアイドリングの時のビビリとかが少なくなったと思う。
そうは言っても、たまに発進でCDが飛ぶけどw
フライホイールが純正だから、シビックよりもシフトチェンジの時の待ちが長い。それがまだちょっと慣れないかな。
あと発進もなかなかうまくできないかな~。
いや以前から自分は発進がヘタだな~とは思ってたんだけどさ。
再確認。
ちなみにクラッチディスクはカッパーミックスらしい。
バネは固いけど乗り心地は良いです。
段差は感じるけど、乗り越える時の動きにカドがない。
トンって感じで乗り越える。
あとね、びっくりしたのは、ステアリングインフォメーション(字にすると大げさだな)がすごい。
浅間サンラインっていう道が近くにあって、そこの路面に矢印が書いてあるとこがあるんだけど。その矢印は最近のセンターラインにあるように、乗り越えるときに音がするようにしてあるわけさ。
そこを乗り越えたときに、シビックだったら音がするな~ってだけしか感じなかったんだけど。
インテだと、何回音がしたかがわかる!
というか、何個突起を乗り越えたのかがわかる!っていうのかな。
4回なんだけどね。
そこに感動した。
なんか踏んだものがよくわかるようになった。
ダテじゃないね。
こういうのってうまく言葉にできないなw
まぁまだきたばっかだから乗るたびに何か発見があるね。
いや~、楽しいねw
車乗ってる時は。
Posted at 2008/10/25 13:59:00 | |
トラックバック(0) | 日記