2009年04月06日
今日ちょっと足周りを見てみたけど。
うん、ネジの緩みはない。
エンジンマウントも締まってる。
でも相変わらず。
駆動をかけると音がするってことは・・・。
デフかクラッチかー・・・。
っていうかデフが怪しい。素人判断では。
パチパチっていうのはキシキシって音で。それがギシギシって音につながってるんでないかと。
クスコのRSだからスプリングが入ってるから、そのスプリングかなんかが調子悪いんじゃないの?
と疑ってみる。
ここまで書いといて全然違う原因だったら笑えるけどw
すぐ打てる対策としてはミッションオイル交換だけども。
んまーとりあえずショップに見てもらうかなー。
ミッション降ろすのかなー。
痛い出費だ・・・。
ってことで週末までは放置!
Posted at 2009/04/06 21:23:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日
どうも車の右前辺りから音がする。
特に右にハンドル切ってる時、アクセル踏んで駆動をかけている時に。
パチパチ?みたいな音。タイヤに小石が挟まった時みたいな。
と、
ギシギシって軋むような音がたまに。
実家の近くのディーラーの人に隣に乗ってもらったり、
足周りを軽く見てもらって増し締めしてもらったけど問題なし。
原因分からず。
ドライブシャフトが怪しいですね。と言われたけど。
様子を見ることに。
んで、今日普通に高速で埼玉~長野まで帰ってきたけど別に何も。
ちょいとスピード出しても特に何も。
相変わらず切りかえしとか右折の時に音がする。
ちっちゃく曲がる時が分かりやすいかなぁ。
足周りの緩みではないとすると・・・。
自分の予想では、サスかスタビかマウントか。
ミッションケースの周り?
クラッチのフタのとこかなぁとも。
はたまたボディか!?
ドラシャもまぁ怪しいっちゃあ怪しいけど。症状が出る時と出ない時があるってのと、ハンドルには振動とか感じないし。
ちょっと違うかなぁと。
「これじゃあ整備不良になっちゃいますよ」ってディーラーの人に言われるくらい山のない数年前のGⅢ(205/50/15)で、街乗り+たまに峠を走るくらいでガタが出るようじゃあ、225/45/16の☆なんて怖くて履けんぞw
さて、今週は下周りを自分でチェックするかぁ。
軽いもんだといいんだけどねー。
どうだかねー。
Posted at 2009/04/06 02:10:54 | |
トラックバック(0) | 日記