• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポキナッチャのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

うつうつ


車屋さんに手伝いに行ってるものの、車を治してくれませんw

う~む。仕方ないか。



アームを交換してからなぜかハンドルが少し軽くなったんだよね。
ちょっと不安だw

右のタイロッドのブーツが破れてグリスも出てるから早めに交換だなー。どうせなら左右とも。


一通り足回り直したらアライメントとってもらうかなー。


オクで買ったフォークよ早く来い!
Posted at 2008/01/22 23:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月22日 イイね!

タイロッドも交換せなな


図らずも、今回の事故のおかげでフロントの足回りのブッシュがどんどん強化されてますw

外板はまったく直してないけど。

なんか乗り心地が良くなった気がする。ゴムがちゃんと弾んでショックを吸収してる感じかな。

バイト代も思っていたよりも入りそうだし、もう一回車検通す覚悟で車造るか~。


Posted at 2008/01/22 03:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

1月なかば

修理の続き。

ロアアームは交換してもらったけど、タイヤが2,3センチ後ろにいっちゃってる。

で、今日もぐって見てみたら、ダンパーフォークが曲がってる。

おそらくこれのせい。

最悪ショックも曲がってるかもしれないけどそっちは未確認。

ダンパーフォークだけだといいなぁ。



この際フロントは全部強化ブッシュにしちまおうか・・・。

とりあえずスタビは強化ブッシュにしてみようかな~。お財布と相談w
Posted at 2008/01/17 22:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

不幸中の幸い

あけましておめでとうございます。

今年もみなさんの所に足跡つけまることになると思いますが、よろしくお願い致します。


で、車の方ですが、新年一発目からやらかしまして。

1月1日に長野から福島に移動中、福島に入ってすぐ(入って数分)、路面が凍ってまして。

緩やかな左カーブを抜けた先は下りながらの大きな右ヘアピンカーブ。

ちょうどそのすぐ前にトラックに抜かせてもらっていたから、そこそこスピードが出ていたのもあり。っていっても40㌔くらいかな。

早めに軽くブレーキ踏んだつもりが見事にロック。

リリースする間もなく左側の壁にガシャン・・・orz

しかも壁の足元には深さが80センチくらいの溝が掘ってあって、左前が落ちているため動けず。



「やっちまったな~。」


と思っていると、さっき道を譲ってくれたトラックのおじさんが声をかけてくれて、さらに行き先が同じという偶然もあって目的地の近くまで乗せていただきました。

ホントにありがとうございました。

ここを見ているはずもないけど。ホントに良い人だった。
しかも話を伺うと、元ホンダの研究者でしかも20年前くらいにF1の最前線で働いていたというから驚き!
セナ、プロスト時代のあのターボの頃。

噂ではあのころは1000馬力出ているとか1500馬力とか言われていたけど、実は1800馬力出ていたらしい。
ホントは1920馬力まで出せたんだけど、そうするとセナ、プロストでも乗りこなせないので本番はパワーを抑えて走っていたんだってさ。

スプリントならプロストだけど、周回を重ねるようなレースはセナの方が速いらしい。

こんな話を聞きながら目的地まで送っていただきました。

すごい偶然というか、縁にちょっと感動。
車ぶつけて良かったとちょっとだけ思ってしまったw




と、こんな感じで車を壊してしまったので、現在福島の車屋に入院中。

出来るだけ安く直すために、壊れ具合も軽いとのことなので、車屋にお願いするのは左前のロアアームの交換とアライメント調整くらいの予定。

外装は自分で直す。


いや~、あんまり壊れてなくてよかった。。

あんまり修理代がかかるようなら廃車も考えていたから。

いや~、よかったw



直すにあたって、中古品がないから純正新品でどうですか?と言われ、値段を聞いてちょっとびっくり。新品のロアアームは片側だけで18000円だと。
それは高いなぁということで、車屋には申し訳ないけど強化ブッシュ圧入済みのアームをこっちで用意して、車屋さんには作業だけお願いするということになりました。

ということで、復活の暁にはフロントのアームを強化ブッシュにします。
ロアアームとコンプライアンスブッシュ。


さて、これで車にどんな変化がでるか。楽しみ。


ま、直るのは来週か再来週で、強化ブッシュがつくのはその後なんだけどもw


では、ご報告までに。
Posted at 2008/01/08 01:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー リア ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/181830/car/3008065/7167202/note.aspx
何シテル?   12/25 02:19
どうもです。 自分の車の整備手帳代わりにやってみようかな、と。 写真のアップは気が向いたら。 パーツのレポートは気が付いたら。 2011年は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 89101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2008年10月23日納車。 96スペック。 車重:FL.368 FR338.5 ...
モトグッツィ V11 Sport (スポルト) モトグッツィ V11 Sport (スポルト)
モトグッチ V11スポルト。 ついに大型に手を出してしまった。 大きなルネッサとしてはこ ...
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
きっと珍しい緑のルネッサ。 ヤフオクで5万円もしないで買ったけど整備費用に金かかってる! ...
ホンダ スーパーカブ100 ホンダ スーパーカブ100
通称タイカブ。 自分が持っているのはHA06、グラニットブルーメタリック。 前期モデル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation