2010年01月26日
運転は控えめにするべきだね。
今日の運転をちょっと反省。
そうだな、オレの車がエルグランドだったらぶつかってたな。
反省。
今日運転してて気付いたこと。
良いオイルは自分が思ったよりもエンジンが回っている!
今2000回転ちょっとかな~と思ったら3000近く回っててちょっと驚いた。
トルクがなくなって多めに回さないと進まない、って感じではなくて。
エンジンがスムーズで、気付いたら…ってことか。
今さらかよ!(笑)
いやぁでもなんか体で理解したって感じ。ピカッと閃いたというか。
NUTEC中々いいね。
体感と500回転くらいずれてる。
アタックのはたぶん1000回転くらいずれてて、もっと良いんだけどね。
また次回(笑)
おせっかいだけど、
個人的な感想を言わせてもらえば、2000~6000円くらいのオイルはフィーリングがほとんど変わらない。
誤差の範囲だね。
具体的に言えば、
XF08からモービルのDEまではほぼ一緒。
入れたことないオイルもたくさんあるけど。
エルフとかガルフとかレッドラインとか無限とか。
カストロール、BP、モービル辺りで高めの入れるんならもう一回XF08入れて、その分次回に1万くらいのオイル買って入れてみ。
例えばNUTECのNCシリーズとか。今入れてるからだけど。
ZZは違いが微妙だから×
全然違うよ。
むしろ微妙なオイルの違いが分かっちゃう敏感な人たちにこそ試してみて欲しいんだけどなー。
感動できるよ。
あと、XF08は1980円以下じゃないと買っちゃダメ(笑)
ま、別に好きなオイルでいいんだけどね。
せっかくなら、試してみて欲しいね。
個人的には、トタルのクォーツ9000?入れてみたい(笑)

Posted at 2010/01/26 23:24:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日
あけましておめでとうございます。
ラジオのアンテナは交換してみたけど、また余計なことをしようとしたら中途半端なことに。
一応着いてるけども、あれじゃあたぶん雨が侵入しまくる。
バスコークでも詰めちまうか・・・。
今年。
シリーズをちゃんと追いたい。
去年は長野県戦のクローズドクラスに1回出ただけになっちゃったけども。
今年は出るとしたら埼群戦になるな。クラスも、NTクラスあるのか?
場所が関越になるから、移動はラクになるけどね。
レベルが高いって聞くけどもポイントランキングにのるくらい、態勢を整えてしっかり参加したいねぇ。
真ん中より上くらいがとりあえず目標か?
練習も行くつもり。
何回も書いちゃうけどw
やることメモ。
・フルバケ
・良いオイルを入れる
・プラグとプラグコード交換
・左フロントナックル下のブーツ交換
・パワステフルード漏れ修理
・バネ交換
・できれば足のOH
こんだけやれればとりあえず良い状態で走れると思う。
やれれば、ね。
不必要なパーツをどんどん処理してお金にしないとw
では。
たいしたこと書かないけども。
今年もよろしく御願いしまーす。
Posted at 2010/01/01 02:27:49 | |
トラックバック(0) | 日記