2012年07月29日
お久しぶりです。
カブはその後も順調に動き続け、毎日の通勤のアシになってます。
タイヤの空気がクルマに比べて減りやすいような気がする・・・。
チューブタイヤだから?
あとはチェーンがちょいちょい伸びるからそれの調整くらい。
オイル交換はなんとなくのタイミングで。
そして今はルネッサの整備を急ピッチで進行中。
なぜなら、9月22日にヤマハ本社で?開催されるミーティングに行くつもりだから!
基本的にオフ会的なのは苦手というか面倒というか・・・行ったことないけどもw
せっかくだしね!きっかけになるしね!ってことで。
そんなこんなで今年に入ってペースをあげて作業してますが。
今日やっと組みあがりました!
エンジンもかかった!
が!
なんか左足にフンフン風がかかる・・・。
音も純正マフラーのはずなのにハーレーみたい・・・。(あの音圧はないけどね)
排気漏れしとるがな!
しかもさっと確認しただけで3箇所も!
とりあえず明日マフラー外して穴の確認だなこりゃ。
穴埋め用のパテをアストロで買ってみたけども、芯材としてアルミ板も必要かなー。
カインズも行くか。
その他にも不具合箇所ありまして。
・スロットル戻しても回転が落ちない → キャブの同調ができてない?
・シフトペダルの位置が戻らない → リターンスプリング(ヤマハ名:トーションスプリング)が折れてるかな
キャブの同調を取る方法は検索中。
アストロでバキュームゲージ買ってくりゃよかった・・・。
リターンスプリングはもうちょい後で。
お盆に完成間に合うか!?
Posted at 2012/07/29 00:56:03 | |
トラックバック(0) | 日記