• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズジン☆の愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2023年6月22日

NSZT-Y68Tに HDMIとUSB その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ライズのナビ
NSZT-Y68Tに
HDMIとUSBを繋いでみます
(ちびちびと数日かけて作業しました)

先ずは、ナビを外します
2
トヨタ純正ナビ専用USBケーブル
ケーブル自体は純正品ではありません
Aタイプ(緑色)とBタイプ(茶色)があり
Aタイプです
3
ココの緑色の差込口です
4
次に
カーナビ用HDMIケーブル
Eタイプ(ナビ側)-Aタイプ
このケーブルも純正品ではありません
5
ココの差込口です
6
ナビ本体を元に戻し

初期ではオーディオソース選択画面に
HDMIもUSBもありません。

ファミコンの裏技みたいな事をします

MENUで画質調整を選択
7
黄色の付近を上下に
数回交互にタッチしていると
8
裏ステージにジャンプ!

じゃなかった
隠しサービス画面が出ました
9
色々と設定できるようです
10
ふむふむ('ω')

インターネットで検索すると
こんなことまで出てくるので
便利というかちょっと怖いですね
11
目的の設定です

最初の画面で
サービス情報をタッチ
12
②画面目の
USB/HDMI美優力端子設定をタッチ
13
未設定になっているので
14
接続済みをタッチ
15
未設定が設定値に変わりました
16
オーディオソース選択画面に
HDMIとUSBが出現したのですが

USBにスマホやタブレットを繋いでも
「接続された機器は認識できません」
「接続された機器はサポートしていません」
って、初代ライズのナビは
androidが対応していないようです
残念(´;ω;`)
17
USBメモリーやカードリーダーなら
音楽再生出来たので、ケーブルは問題なさそうです

NSZT-Y68Tに HDMIとUSB
その②につづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

両サイドのエアコンダクトにLED取り付け

難易度:

カーナビディスプレイ コーティング剥がし

難易度:

ルームミラー取替ました

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ライズ用アリエク購入グローブも洗って見た

難易度:

続、ナビの地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Akira Kido83 さん、一瞬で体にしみ込みました(Re遅れてゴメンチャイ)」
何シテル?   08/16 06:56
アズジン☆です。 ポンコツおやじですが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヴィッツからライズに乗り換えました。 色はレーザーブルークリスタルシャイン 2WD・Z・ ...
スズキ ワゴンR 嫁車 (スズキ ワゴンR)
嫁の車です。 あまり乗らないので、 燃費悪いし すぐにバッテリーがあがってしまう 1 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ2号機 (トヨタ ヴィッツ)
アズジン☆です。 2号機(ホワイトパールクリスタルシャイン) CVTがダメになり乗り換え ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ1号機 (トヨタ ヴィッツ)
全損事故でサヨウナラ!! 保険屋さんに引き取られていきました。 (7週間のお付合いでした)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation