• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズジン☆の愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

オイルフィルター交換&エンジンオイル交換、3発目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
明日、1年点検あるので事前整備として
昨日、エンジンオイルの交換をしました。
エレメントも同時交換しました
2
カバーを外します。
3点ビス留めです。
3
ドレンボルトを外します
サイズは14です
手で外せる程に緩めます
4
使い捨て手袋をはめます
廃オイルを入れる、ポイパックを
真下に準備しときます。
5
ジョバーと
オイルを抜きます
6
エンジンのオイルフィラキャップを外しておきます

オイルが抜き終わるのを待ちます
7
オイルフィルター用のカップ型レンチを酔いします。

おっと、その前に
フィルターケースのドレンボルトを
外しますが
8
めっちゃ硬く
パイプで延長し緩めて外しました。
9
ドランプラグが外れました
この時点ではオイルは出てきません
10
フィルターに付属の
ケース内のオイルを抜くための
プラグを使いますが固くて
カチッと止まりません
前回は取付けできたのになぁ~

グッと押したままオイルを抜きました
11
次にケースをカップ型レンチで
緩めて外すのですが
これも最強に硬く、
パイプで延長作戦では、はが立たないので
タイヤホイールのトルクレンチを使って
緩めることが出来ました
12
汚れてますねぇ~
13
外した部品達です
14
ケースなど
パーツクリーナーで綺麗にしてあげます

もちろんエンジン側もね
15
ドレンボルトのパッキンと
フィルターの
新旧比較です
16
ケースのパッキンも
交換します
17
ドレンボルトに
新しいパッキンを取り付け

ケースに新しいフィルターを
セットし
18
先ずはケースを取付けます
規定値はケースに刻まれています
25±5N・m
ドレンボルトも取付け
19
次に
エンジンのドレンボルトも
規定値で取付け
35~40ぐらいでしたっけ(;^ω^)
20
カバーを取り付けます
21
エンジンオイルを入れます
3.1L ですね
22
先ずは 2L

おかわりは 1.1L
23
オイルの量をチェック
OK!


オイルめっちゃ汚れていました
24
キャップの締め忘れに注意です
25
総走行距離が48722km
4359.2kmにて
オイル交換でした

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録用

難易度:

32577㎞でオイル交換

難易度:

【ラ】オイル交換と添加剤

難易度:

ライズオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイルフィルター交換&エンジンオイル交換5発目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわぁ~
爆弾💣投下されてるぅ(T_T)」
何シテル?   06/07 17:46
アズジン☆です。 ポンコツおやじですが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヴィッツからライズに乗り換えました。 色はレーザーブルークリスタルシャイン 2WD・Z・ ...
スズキ ワゴンR 嫁車 (スズキ ワゴンR)
嫁の車です。 あまり乗らないので、 燃費悪いし すぐにバッテリーがあがってしまう 1 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ2号機 (トヨタ ヴィッツ)
アズジン☆です。 2号機(ホワイトパールクリスタルシャイン) CVTがダメになり乗り換え ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ1号機 (トヨタ ヴィッツ)
全損事故でサヨウナラ!! 保険屋さんに引き取られていきました。 (7週間のお付合いでした)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation