• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★からいも★TEGE-TEGEの"いもぱれ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2013年5月8日

低排出ガス車のステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さん、やられてはいると思いますが。。。。

ついに、私もやっちゃいましたヽ(≧▽≦)ノ

≪心配性≫なので、剥がしていいのか、一応検索して(´-д-)-3
(何か、洋服で言えば≪タグ≫みたいなモンらしいです)
2
じゃ~ん☆

熱処理しながらの方が、剥がしやすいとのことで・・・・

ドライヤーさん登場o(*>▽<*)o
3
ドライヤーを当てながら、徐々に剥がして行きます。

剥がすのに、デザインナイフを使いました♪
4
もっと、きれいに剥がせるのでしょうけど、私はセンスないので・・・┐(´д`)┌

でも、2枚目はキレイに剥がせましたよっ♪
5
糊の部分が残ったので、コレを使いました( *^皿^)

プラモ作る時、使ってる溶剤です♪

コレを使って、拭き取りました(。・∀・)ノ
6
めっちゃ、キレイになりましたっ (≧▽≦)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー塗装

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

車検

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月9日 21:27
こんばんはです。
ラッカー溶剤なんですねー
勉強になりますm(__)m
確かにステッカー気になります。
無いと後ろ姿が締まるんですよねー(*^_^*)

明日休みだし、体力残ってたら久しぶりに弄ろうかなぁー(*^_^*)
コメントへの返答
2013年5月10日 0:21
ありがとうございます(^-^)

私はたまたま手元にあった《ラッカー溶剤》を使いました。

一発でシールの糊が取れたので…かなりキツいかもf(^_^;
取り扱い注意です。

無くなったら、結構お尻がシマって見えますよ(*^^*)

明日は、気合いを入れてやりましょう(笑)

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム スペカス初めてのパット交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1818825/car/2717448/7837187/note.aspx
何シテル?   06/18 11:55
2011年の1月に納車(中古)されてから、はや12年。 走行距離はもう直ぐ12万kmに。あちこち部品交換や、手を加えたりして今のカタチに。 良いのか悪いのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その② 【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:26:15
[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その① 【分解編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:25:53
シフトレバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 16:21:27

愛車一覧

スズキ パレットSW いもぱれ (スズキ パレットSW)
50を超えても、お友達が出来る事に感謝(*´艸`) 仕事がしんどくても、いもパレの座席に ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年春。次男坊がWRXへ乗り換えるにあたり、嫁サマが引き継ぐ事になりました。 サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation