• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★からいも★TEGE-TEGEの"いもぱれ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2022年6月8日

ステアリング交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ、純正のステアリング外しにかかります。
中央部のナット、M17ソケットで外すんですが…。
かなり固くて外しにくいので、ナットを全部外す前にガタガタ動かしながら、ステアリングを抜く要領でやると、勢いがつかなくて良いと思います。
2
それと。
抜く前に、センターのマーキングをしておくと、後々取り付けやすいと思いますよ。
3
カバーとステアリングを分離させる為、2本のビスを外し、下側のツメのを折らない様に外します。
4
いよいよ、真新しいステアリングのお披露目です。
5
右側が、純正ステアリング。
左側が、今回買ったステアリング。
6
ピアノブラック仕上げです。
太さも、純正品より太めです。
個人差はあると思いますが、カバーを付けてるより、握りやすいですね。
7
取り付けは、取り外した逆の要領で戻しましょう。
バッテリーのマイナスを取り付けたら、実走してステアリングのセンターが合ってるか、確認しましょう。

以上が、交換作業になります。
参考にする方は、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました👍🏾

難易度:

ウォッシャー液交換

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

フォグランプバルブLED交換

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

修理・メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の土曜日。午後から、久し振りに川島駐車場行ぐ。」
何シテル?   06/04 21:58
2011年の1月に納車(中古)されてから、はや12年。 走行距離はもう直ぐ12万kmに。あちこち部品交換や、手を加えたりして今のカタチに。 良いのか悪いのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その② 【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:26:15
[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その① 【分解編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:25:53
シフトレバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 16:21:27

愛車一覧

スズキ パレットSW いもぱれ (スズキ パレットSW)
50を超えても、お友達が出来る事に感謝(*´艸`) 仕事がしんどくても、いもパレの座席に ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年春。次男坊がWRXへ乗り換えるにあたり、嫁サマが引き継ぐ事になりました。 サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation