• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★からいも★TEGE-TEGEの"いもぱれ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2022年11月15日

何個めかの加工ヘッドライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
もう何個作っただろうか…。
純正加工のヘッドライト。

車検対応の、メッキを剥いで、イカリングだけを付けてとかも含めてww

今回(も)ww、車検非対応のヘッド製作です。
2
3回目になるんかな?
水圧転写フィルムを使っての、模様付け。
今回は、初めての「カーボン調」です。
この時期には難しい、絶対条件の水温28〜30度。
それと、忘れてはならない「フィルム溶着剤」を、たっぷりと吹き付けます。
3
フィルム漬けにする準備が出来たら、メッキを剥いで、あらゆる場所をくり抜いて黒で下地を作った、樹脂部分。
4
水温をしっかり合わせて浮かせたフィルムの上に、ズブズブと沈めると…。
あら不思議。
あっという間に、カーボン調がくっついちゃってます。
1回目は、フィルムが上手く乗らなかったので、後日やり直しましたww
5
乾いたフィルムの上から、半艶のトップコートを吹いてます。
今回は柄を表に出す為に、艶を消してます。
ちっちゃいプロジェクターの仮組みで、位置合わせ。
6
正規のプロジェクター部分は、FluxのLEDを仕込んで、真っ赤に光らせてます。
7
ウィンカー部分など、ある程度仮組みが終わったら、いよいよイカリングを装着。
8
ウィンカーを取り付けて、裏からの配線を出して、カラ閉じ。
ちなみに。ウィンカーは、3連で流れる仕様になってます。

今。白い柄のヘッドを装着してますが、やっぱ下地が黒い方が、イカリングは映えますねww

以上。
今年最後のヘッド作成でした。
ちゃんちゃんww

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 純正加工ヘッドライト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

耳ポジ取り付け

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

修理・メンテ

難易度:

ヘッドライトスチーマー

難易度:

フォグランプレンズ内水滴除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム スペカス初めてのパット交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1818825/car/2717448/7837187/note.aspx
何シテル?   06/18 11:55
2011年の1月に納車(中古)されてから、はや12年。 走行距離はもう直ぐ12万kmに。あちこち部品交換や、手を加えたりして今のカタチに。 良いのか悪いのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その② 【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:26:15
[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その① 【分解編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:25:53
シフトレバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 16:21:27

愛車一覧

スズキ パレットSW いもぱれ (スズキ パレットSW)
50を超えても、お友達が出来る事に感謝(*´艸`) 仕事がしんどくても、いもパレの座席に ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年春。次男坊がWRXへ乗り換えるにあたり、嫁サマが引き継ぐ事になりました。 サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation