• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555@kanazawa♪のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

超久しぶりに・・・

超久しぶりに・・・洗車しました・・・(^_^;)

気が付けば、11月入ってのUPもしてない

事に気が付く始末・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・



まぁ~・・・子供の野球がらみと仕事の多忙さで、ヘトヘトになってたのですが・・(;´∀`)


で、今日は何気に時間が出来て、天気は悪かったですが、夕方には、「雨無し、風無し、太陽無し」

の絶好の?ww洗車パターンになったので、一気にやっちゃいました。


流水での水洗い→水垢落とし→ブリス仕上げのコースです。

久々にピカッ♪としまして、疲れましたが、やっぱ綺麗なのは気持ちがいいですね♪


でもここまで出来る洗車は、今後暫くはお休みですかねぇ~・・・(;´∀`)


これから地元は冬の天気になり、悪天候が続くので、なかなか洗車も出来ません。

その分、ブリスでしっかりコーティングしましたが・・・


もう11月も中盤、まだまだ暖かいこの頃ですが、来週の休みから早々に冬準備を開始します。

Posted at 2011/11/13 19:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月29日 イイね!

冬支度

冬支度まだまだ秋真っ盛りですが、冬に備えての

準備を始めました。

まずはスタッドレスを購入♪


いつものYオクで・・・(笑)


モノはBSのブリザックREVO2(純正サイズ)です。



前々からネット徘徊してて、今年初めの冬に、事故ったライフの代車(FF車)に

REVO2が付いてまして、雪道での走破性がかなり良かったのでREVO2に限定

して探していたのです。


(私のフリードもFFなんで、レガシィみたいには行かないですからね・・(^_^;))


そこへ運良く、近県からの出品を見つけて落札♪


中古ですが、溝は、ほぼ10分山の極上品♪(ΦωΦ)フフフ…




これでお値段、4本で1.5マソ!

新品だとこれの倍は確実!良い買い物が出来ました♪ヽ(´▽`)/


北陸は、アイスバーンよりも半分溶けたようなザラザラな雪が多いので、バーン性能よりも

まずは溝が深い事の方が重要なので、手に入って嬉しかったですね~♪


後は夏タイヤのホイール選びだけど・・・まだ時間が掛かりそうです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・
Posted at 2011/10/29 19:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月22日 イイね!

オイル交換なう♪

オイル交換なう♪今日は用事があって、学童野球の予定をキャンセル。



それで空いた時間を利用して、普段出来なかった事を

片付けていました。

その1つがフリードのオイル交換。




調べたら、メーカー推奨の交換サイクルは15000km、または12ヶ月。

厳しい使い方をしたとしても、7500kmまたは6ヶ月で交換となっています。


でも普通~に考えて、15000kmまで交換をしないってのは、どうしても納得出来ない

昭和世代なオイラとしては、(笑)丁度6ヶ月と言う事で、交換に踏み切りました。


入れたオイルは、この前買った「化学合成(風)オイル」です。ww

で、横に写ってるのが、毎度入れてる「摩擦低減添加剤」でございます。






で、古いオイルを抜き、確認した所、汚れてはいますがドレンボルトに良く付く金属粉の

類は目視した限りは付着して無く、購入から初めての交換なのですが、工作精度の高さから

出なかったのかな?と思いました。


それと初期に入れたオイルは0W-20のだったんでしょうか?抜いてる時は水のような感じで

シャバシャバしてました。(;´∀`)


そして新しいオイルを入れ、何時もならここで添加剤も入れる所なのですが・・・・・

素の状態でのオイルのフィールを見たくて、所用で出かけるのもあったので、ちょっと走って

確かめても来ました。


結論から言えば、フリードのエンジンに対しては「悪くない」って印象です。

悪くないってのは、あやふやですけど、普通の鉱物系オイルよりはスムースですし、吹けも

軽くて好印象なんです。

でも初めてだし、これからの耐久性等で、どうフィールが変化するか?がまだ判らないので

こんな感想になりました。(^_^;)


まぁ、これで次回交換までに結果が良かったら使い続けてみようか?と思います。

価格に対しての最初のフィーリングとしては良かったので。ww

ただ、その時に店にまだこれが売ってればの話ですけど・・・(笑)
Posted at 2011/10/22 19:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月15日 イイね!

お試し・・・・か?(^_^;)

お試し・・・・か?(^_^;)フリード購入から、早半年。

現在走行4700km・・・街乗りがほとんどなので

こんなもんですかね?(^_^;)


で、半年経ったし、そろそろオイル交換を考えていた所、

近所のホームセンターでこのオイルを発見。




モリグリーンブラック(購入価格2480円ナリ)



で、このブラック。謳い文句が「化学合成オイル」であると言う事。Σ(・ω・ノ)ノ


でも、確か「100%」とは書いてない(爆)この合成オイル・・・・・・この値段で合成を謳ってるのなら、

入れてみませう♪そうしませぅ♪って事で、興味本位でコレに交換しようと思います。

そろそろ寒い時期に入りますし、今の内に時間が取れれば、冬用として入れてテストして

みたいと思います。
Posted at 2011/10/15 18:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月10日 イイね!

スロコンと燃費の関係・・・

スロコンと燃費の関係・・・普段、走りと燃費のバランスを考え、

装着してるスロットルコントローラーの

セッティングは「SP5」と言う設定にして

いたのですが、普通に走ってる場合、


瞬間燃費計の数値は結構な範囲で変化を繰り返していました。


例えば、満タンから一定距離を走らないと、数値の安定は無く、たまに嫁さんが運転したり、
エアコン多用すると見る見る数値が悪化するのが普通でした。


多分、スポーツモードだし、これは仕方ないと思い込んでました。


でも試しに・・・と思って、モードを「SP6」に上げてみたら、意外にも数値の変化が小さいのです。

普段はスポーツモードを上げたら、イコール「悪化」と思い込んでたんですが、逆に開度が

同じだとしても、SP5より設定上、車が前に進んでくれる分、アクセルを踏む時間が短いせいで、

画像のような数値で安定しています。(街乗りで14km/l安定なんて初めてです。)



走る場所にもよりますけど、こんな数値って絶対出ませんでした。

お陰で、燃料の量に対しての走行距離がこんなの叩き出す始末・・・





タンク半分使ってないのに既に300km越え・・・Σ(・ω・ノ)ノ


スポーツモードだから・・とかで、エコモードより燃費が悪いとは限らないってのもあるんですね。

これもセッティングになるのでしょうけど、奥が深いです。


また1つ勉強になりました。
Posted at 2011/10/10 23:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「道具一流、腕二流、釣果三流…(^^;」
何シテル?   10/12 09:21
石川県の555です。 前愛車はスバルレガシィに乗ってました。 今はホンダ フリード、フル無限エアロ仕様 に乗ってる釣り好きのオッサンです。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
無限フルエアロ仕様♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation