
先週の話なんですが、初めての根魚釣行に
長男と行って来ました。
場所は富山の新湊の富山新港東堤。
このような北陸のベイブリッジ(と言われてるか知らんけど・・ww)とも思える新湊大橋の下です。
因みに、向かい側には帆船の海王丸が展示されてる海王丸パークがあります。
この時期、暑さの為か、釣りの対象魚が絞られてくる季節。
その中でも富山はハタ科の高級魚「キジハタ」が釣れるとか・・・。
要するに、鍋とかで有名な「クエ(九州とかではアラですね)」の仲間で、
非常に美味い魚なんですね。( ´艸`)
これは道具も簡単だし、行ってみるしかないっしょ??って事で行ってみますた。(●・ω・●)
まぁ~、何せ2人とも初めての対象魚で、私は海中心ですが、基本投げ系の釣り。
長男は基本ブラックバスをやるバサー。
正直、やり方知りません。(笑)
とりあえず私はエギングタックル、長男はバスのベイトタックルでワームをテトラの穴と言う
穴に放り込んで反応を見ます。
( ・ω・)っ/^、ポチャン・・・
( ・ω・)っ/~~~~(フォール中)
(o´・ω・)oノシ\____ クイックイ・・・・
これを繰り返す事2時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(`・ω・´)異常なし!
う~む・・・意外に手ごわいな・・・・(A;´・ω・)アセアセ
おまけにそうこうしてる内に天からは雨粒が・・・Σ(゚Д゚)
長男に「先端部やってダメなら引き上げやな」と言って、2人共最後の賭けに・・・。
先端部に向う途中、他のアングラーさんが、かなりデカイキジハタを持って帰られるのを目撃。
淡い期待を持ちつつ、ど素人丸出しのテクで・・・
( ・ω・)っ/^、ポチャン・・・
( ・ω・)っ/~~~~(フォール中)
(o´・ω・)oノシ\____ クイックイ・・・・
(゜∞゜)ドン!
キタ━━(゚∀゚)━━♪
来ました♪(゚∀゚)
サイズはそうでもないけど、嬉しい1匹♪
長男も、これより小さいけど、立て続けに2匹ヒット♪
その後、雨が強くなり納竿。
長男のは小さかったので2匹共リリース。
私のはそこそこのサイズだったので、食べてみたくてキープしました。
帰ってから「塩焼き」にして、皆で食べましたが、流石に市場でキロ数千円で取り引きされる
魚です、めちゃくちゃ美味かった♪(ノ´∀`*)
ヤバいっすねぇ~・・・これ狙いにもハマリそう・・(笑)
近々、安物のバス竿に、長男が使ってないベイトリールを借りて専用タックル作るかも?(爆)
Posted at 2014/07/20 13:41:51 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記