• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555@kanazawa♪のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

お試し・・・・か?(^_^;)

お試し・・・・か?(^_^;)フリード購入から、早半年。

現在走行4700km・・・街乗りがほとんどなので

こんなもんですかね?(^_^;)


で、半年経ったし、そろそろオイル交換を考えていた所、

近所のホームセンターでこのオイルを発見。




モリグリーンブラック(購入価格2480円ナリ)



で、このブラック。謳い文句が「化学合成オイル」であると言う事。Σ(・ω・ノ)ノ


でも、確か「100%」とは書いてない(爆)この合成オイル・・・・・・この値段で合成を謳ってるのなら、

入れてみませう♪そうしませぅ♪って事で、興味本位でコレに交換しようと思います。

そろそろ寒い時期に入りますし、今の内に時間が取れれば、冬用として入れてテストして

みたいと思います。
Posted at 2011/10/15 18:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月10日 イイね!

スロコンと燃費の関係・・・

スロコンと燃費の関係・・・普段、走りと燃費のバランスを考え、

装着してるスロットルコントローラーの

セッティングは「SP5」と言う設定にして

いたのですが、普通に走ってる場合、


瞬間燃費計の数値は結構な範囲で変化を繰り返していました。


例えば、満タンから一定距離を走らないと、数値の安定は無く、たまに嫁さんが運転したり、
エアコン多用すると見る見る数値が悪化するのが普通でした。


多分、スポーツモードだし、これは仕方ないと思い込んでました。


でも試しに・・・と思って、モードを「SP6」に上げてみたら、意外にも数値の変化が小さいのです。

普段はスポーツモードを上げたら、イコール「悪化」と思い込んでたんですが、逆に開度が

同じだとしても、SP5より設定上、車が前に進んでくれる分、アクセルを踏む時間が短いせいで、

画像のような数値で安定しています。(街乗りで14km/l安定なんて初めてです。)



走る場所にもよりますけど、こんな数値って絶対出ませんでした。

お陰で、燃料の量に対しての走行距離がこんなの叩き出す始末・・・





タンク半分使ってないのに既に300km越え・・・Σ(・ω・ノ)ノ


スポーツモードだから・・とかで、エコモードより燃費が悪いとは限らないってのもあるんですね。

これもセッティングになるのでしょうけど、奥が深いです。


また1つ勉強になりました。
Posted at 2011/10/10 23:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月09日 イイね!

相性

相性今日1日、目一杯投げ釣りを堪能♪

ヘタクソだけど、海に向かって錘をフルキャスト!!


すっげ~、気持ちがスッキリしました♪楽しかった~♪



正直、ルアーフィッシングも好きですが、投げ釣りの方がしっくり来たし、自分の性に

合ってるんじゃ無いか?と思いました。( ̄ω ̄)


釣行途中、ライントラブルなどにも見舞われましたが、修正すべき点が実践で見えて、

今後への収穫になったのも良かったですね。


単純だけど奥が深い。シーバスとかのように、ゲーム性には乏しいのかもしれませんが、

スポーツとして捕らえると、意外に楽しい。(^^)


多分・・・・シーバスよりハマるかも。ww


因みに今日の釣果 キス1匹 イイダコ1匹 ワタリガニ1匹・・(^_^;)

キスは小さいけど、釣れたから超嬉しいんですが、イイダコとワタリガニは、ハッキリ言って

偶然の産物です。(爆)

タマタマ引っかかってました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・
Posted at 2011/10/09 22:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記
2011年10月09日 イイね!

打ちっぱなしならぬ、投げっぱなし?

打ちっぱなしならぬ、投げっぱなし?←これ、何だと思います?


名前は「フィンガープロテクター」って言います。


投げ釣りの際、糸で指を切らないよう保護するグローブ

みたいなもんです。




最近の釣り糸(PEライン)は、強度が凄くて、簡単に指切れちゃいますので

これが無いと、やぶぁいのです。(^_^;)



今回の休み、無理矢理「投げ釣り」の予定を入れました。

ここ何ヶ月か、まともに遊んで無いので、ストレスが凄くて・・・( ̄◇ ̄;)


狙いは「キス」ですが、釣れても釣れなくてもいいんです。



ゴルフのドライバーショットじゃ無いけど、海に向かってフルキャストして、ストレスを発散
してこようと思ってます。




因みに、リールもVerUPし、OHも兼ねて、ベアリングを2個追加しました。

1997年発売のリールが、2011年に新品で売られてる似たような価格帯のリールより、
ベアリングの数が多い事に・・・ww

名機と言われたモデルは、部品も流用出来るモノが多くて楽しいですね♪


あ、因みにキス釣れたら、夢にまで見た「天ぷら」にします。(爆)
Posted at 2011/10/09 00:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記
2011年10月04日 イイね!

ちわ~♪米屋です~!(違

ちわ~♪米屋です~!(違秋です・・・( ̄ω ̄)

新米の秋です・・・・・(ΦωΦ)フフフ…


って事で、親戚、知人の家に新米の配達しました。w


30kg袋で12袋(360kg)をフリードに詰めて。




計算上、リアの席(5人分)に60kgの大人約5人が乗ったと言う想定で、それだけ分の米を搭載。

いい具合にローダウンしましたね。(爆) 14インチなのにタイヤハウスとツライチです。ww



それにしても、これだけ積んで、私と嫁さんが乗って走ったのですが、これで1500cc?とは

思えない位、フリードは普通~に走るんですよ。(^_^;)


まぁ、Sモード使用とか、スロコン搭載とかって条件もありますが、今までの1500の概念が変わりますね!


出足から巡航まで、パワー不足を感じる場面が意外な程少なかったです。


改めて、使えて楽しい車だ!と実感しています。( ̄ω ̄)v
Posted at 2011/10/04 23:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「道具一流、腕二流、釣果三流…(^^;」
何シテル?   10/12 09:21
石川県の555です。 前愛車はスバルレガシィに乗ってました。 今はホンダ フリード、フル無限エアロ仕様 に乗ってる釣り好きのオッサンです。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 1011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
無限フルエアロ仕様♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation