• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放の愛車 [スズキ スプラッシュ]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
85962km
2
小さなひびが少し。
ちょっと早かったかな?
3
ラインからはずすナットが下側が車両本体についている、なんていうんだろう、飛び出しに固定されているので、上の10㎜を回すだけでよかったです。これがため、ボルト山を舐めないようにする、なんとかレンチを買う必要もなく、簡単に済ませられました。

ただそこを止めている板バネ?を引き抜くのにとても骨が折れました。
左はなんとかドライバーでやりましたが、右はとうとうプライヤーまで登場。
嵌めるのは容易いのですけどね。

ショックに固定されてボルトは12㎜。こちらを先に外すのですけど・・・

で、元に戻って、ラインからホースを外す。ここでだらっとフルードが垂れてくる・・・はずが、何事もなく、そそくさと新品ホースを差し込みます。
よかった。汚染無し。

で12㎜で固定します。

あとはキャリパーから外す。14㎜で。ワッシャー2枚(再利用)を挟んで閉めればOK。

あとはエア抜きして終わり。

余分に抜きすぎたようで、MINラインよりも十分に上にあるのに警告灯が点るのでC70の残り(18ヶ月もの)を継ぎ足しておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイルとCVTフルード交換

難易度:

ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換

難易度:

DACの交換(ᵔᴥᵔ)

難易度:

潤滑油注入と圧力測定

難易度:

ACガスリフレッシュとドクターリーク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation