• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-kunの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

ボンネットダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側マウントブラケット取り付け
①のネジを取り外してマウントブラケットと一緒に仮止め
②のネジを緩めてマウントブラケットを挟み、ネジを締める
※仮止めの段階で両面テープははがしておく。
2
右側マウントブラケット取り付け後の画像。
左側も同じ手順で。
3
右側フェンダーエッジラバーを取り外す。
4
□で囲んだネジを緩めてマウントブラケットを挟み込んで共締め
奥のボディと挟むネジも忘れずに。12mmスパナorメガネレンチで。
5
左側も同様にフェンダーエッジラバーを取り外した後、
□のネジを付属のネジに交換して奥のネジと共に絞める。
6
フェンダーエッジラバーを元に戻して、ダンパーをピポッドに取り付けて完了!
7
ロックステーをかける必要がなくなったので、とっても便利。
8
今回使った工具たち。
ソケット10mm、12mm。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年洗車 15回目❗

難易度:

【7回目】エンジンオイル、オイルエレメント交換(2024年6月13日)

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

マツダスピードアテンザ 純正CDプレーヤー修理

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代GG3Sアテンザからの乗り換えです。 どうぞよろしくお願いいたします。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
過去所有の車も投稿できるんですね。^^; GG3Sアテンザには10年間色々な思い出と共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation