• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ0929の"レガシダ" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年3月28日

SLD取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日前に購入したSLDを付けず仕舞いでやっと取り付けました(笑)

整備手順というのも他の方があげておられるのでわざわざいらないとは思いますが…。
2
必要工具

10mmソケットレンチ
(最悪プラスドライバーでも大丈夫です)
ニッパー
電工ペンチ
ギボシ

まずはバッテリのマイナス端子を外す

助手席足元のカーペットを剥がす

ここでECUのカバーが見えてきます
10mmのレンチで手前のボルトを外し
見えにくい奥にナットがあるのでそれも外しますが普通のソケットでは短いのでエクステなどあれば重宝します
3
外すとECUが現れてきますが
私のは紫色のスピーカー線があったりバイワイヤーの配線があったりしますので写真はあくまで参考程度にお願いします(笑)

ざっくりと文書では簡単なのですが実際にやるとECUの配線を切るのはとても緊張します(笑)
このまま走らなくなったらどうしようとか…
4
ECUからコネクタを抜いてHKSからの指示通りに各コネクタの形状や配線色を確認し一致していたら切断してギボシで接続という形になります

通信線青色
ECU側にSLDの緑線
ハーネス側に青線

通信線赤色
ECU側に黄線
ハーネス側に白線
でした
5
繋いでECUのカバーを閉じた辺りでバッテリの端子を繋いでエンジン掛けてみましょう

カーペットまで戻してエンジンかからないと最悪なので(T_T)
特に問題なかったですがECUのコネクタを抜いていたからかセルを回しても全然エンジン掛からなくてヒヤヒヤしましたが数秒回し続けて掛かりました(笑)

掛かった後は警告灯の確認も

無事ならそのままカーペットを付けて完成です
6
特に問題なく作業終わりましたが学習値が消えたからなのかわかりませんが中回転域でアクセルを微開に踏み直すと息つきのような症状が出るようになりました(笑)

SLDの効果自体はまだ試してませんし、多分これからも試す事がないのでわかりません

結果
調子が悪くなった(笑)
(しばらく走れば直るかも)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントブースター添加

難易度:

BFレガシィ エアコンガスをチャージしてもらう

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

ナビ交換(2024.06.07)

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1821133/42944651/
何シテル?   06/10 03:17
日々をなんとなく過ごしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプティトロンメーターを加工と交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 12:44:10
ミラバン アナログ トーイン(サイドスリップ)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 19:16:14
MOPナビで走行中にTV&ブルーレイを視聴可能にする方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:15:07

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
レガシィからの乗り換えで知り合いより購入しました。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
レガシィの調子が悪い為乗り換え検討時新車で100万を切る・マニュアル・維持費が安い・軽い ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシダ (スバル レガシィツーリングワゴン)
念願のターボマニュアル車
トヨタ マークII トヨタ マークII
初のマイカー2年半乗って色々触りましたがいい車でした 〜外観〜 アプガレ車高調 JZX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation