• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K・V・Rのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

TSUKUBAのりもの共和国2014

今日は、一家で筑波サーキットで開催されましたTSUKUBAのりもの共和国というイベントに行ってきました(^^)

このイベントは、“はしる・のる・さわる”体験型モーターショーということで、メーカーさんの協賛の元、入場無料(駐車場料金¥1,000のみ)で参加できるイベントです。

私の楽しみはこれ。。。





著名なモータージャーナリストやプロのドライバーによる新型車サーキット同乗走行です(^^ゞ今回は、ルノー ルーテシアRSとメルセデスベンツ A250 AMGパッケージの2台に乗りました。どちらも最近売出し中のホットハッチということで、まずまずのパワー感と高いシャシー剛性があり、走りを楽しむにはとてもよいモデルだなということが再確認できましたね。ちなみに今回プジョーは、写真を撮り忘れてしまったのですが、208GTiの展示のみでした。

コース内以外では、


スバルのぶつからない車体験、



シートベルトのTAKATAのロールオーバー体験、それからオーバルコースの方では、エコカー試乗等々、たくさんの催しが行われていました。

天気が心配でしたが、雨は少しパラッと降った程度だったので、一緒に行った子供たちもステージイベントの車に関するクイズ「KIDSくるマイスター検定」や「じゃんけんプレゼント大会」でたくさんのお菓子やミニカー等のプレゼントをいただいたので、とても楽しめた1日になったようです(^^)
Posted at 2014/04/06 21:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月27日 イイね!

2015年、PEUGEOTダカールへ!!

今日もPEUGEOTでKen Go!さんのブログでもご紹介されていましたが、PEUGEOTが2015年のダカールラリーに25年ぶりに復帰することが決まったようです!

ドライバーは、往年のWRCドライバーのカルロス・サインと同ラリーのバイク部門で5度の優勝経験のあるシリル・デプレのコンビのようです。

期待されるPEUGEOTの新しいダカールマシンは、4月20日から開催される北京モーターショーで発表される見通しだそうです。

またひとつ楽しみが増えました(笑)


(動画はラリープラスネットより)
Posted at 2014/03/27 12:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年03月11日 イイね!

NEW 5008 実車拝見

どうやら先日の浜松遠征の際、飛び石をバンパーに被弾したらしく、極々小さいですがバンパーに傷が(>_<)

よく飛び石は「高速走行の勲章だ!!」などと言ったりしますが、傷を見つけてしまったからには気になってしょうがないので、さっそく先日Dラーに補修用のタッチペンを発注していたのですが、今日入荷したとの一報をいただいたので、いつものDラーさんへ。

ショールームにはぎっちり展示車が入ってまして、208シエロと今絶好調の2008シエロ、そしてフェイスリフトした5008がありました。


あまりに壁ぎりぎりに展示してあったので、前から写真が撮れませんでしたが、実物の後期フェイスは、まぎれもなく現行のモデルラインナップの仲間入りを果たした感があり,フロント周りの高級感が一段アップした印象を受けました。





フロントに比較すると、リア周りや室内は特に大きな変化は感じられず、今までのイメージどおりだと思います。展示車はブラックでしたが、5008のブラックも引き締まって見えてなかなかよかったですよ(^^)

ところで、2008は相変わらず販売好調のようで、現在契約すると納車は6月以降だそうです。本当はDラーで展示車以外に試乗車を1台用意する予定なんだそうですが、メーカーでそちらまでは車が回らない状態だそうです。

プジョーにとっては久々のちょっとしたヒットだと思うので、この調子で日本市場でも販売を少しでも伸ばし、元気になってもらいたいところですね。
Posted at 2014/03/11 23:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年03月09日 イイね!

308の日オフに参加♪

今日は、いや、もう昨日ですね(^_^;)待ちに待ったプジョー308の日オフが開催されました!(^^)!


早めに出発したので、渋滞もなく、集合時間の10時より1時間近く早く集合場所のうなぎパイファクトリーに着いてしまいました(笑)集合時間が近づくと、あれよあれよという間に、駐車場の一角にプジョーで埋め尽くされました!




308CCがいっぱ~い!


とりあえず、自分の308SWも一角に入れさせていただきました(笑)

続いては。。。



208グループで~す。






いや~っ、壮観ですなぁ~(^^)

うなぎパイファクトリーでは、集合写真撮影、工場見学の後、嫁さんと子供のご機嫌伺いのためにお土産ゲットし(笑)、次の目的地、スズキ歴史館へ。









新型車ができるまでをわかりやすく展示しています。その後、懐かしい車の数々がある3階へ。







最後の2台は特に懐かしいです。赤いアルトは、まさにその昔我が家に生息していました(笑)。そしてカプチーノは、とても運転が楽しそうで、今でもほしいと思える1台です。

続いて、お腹が空いてきたところで、昼食会場に移動です。本格的なブラジル料理が堪能できるシュハスカリア ショウパーナさんへ。





止めた駐車場もプジョーすし詰め状態(笑)







お料理は、味も本格的、量もボリューム満点でした♪お腹もいっぱいになったところで、次のオフ開場の竹の丸に移動です。



移動中に、偶然2008の試乗車に遭遇!1時間ほどの移動時間で目的地に到着。入口が少々わからなくて、周りを若干徘徊(笑)







掛川市指定有形文化財の竹の丸です。建物の中は歴史を感じるとともに、とても味のあるイイ雰囲気が漂っています。2階に上がると、掛川城が眺望できます。がんばって梅の花を撮ってみましたが、光の加減で難しかった(^_^;)

そして、最後にとびきりのサプイライズが!!!!

ジャジャ~ン(古っ!!)

football loversさんとその後輩さんが、この日のためにスペシャルプジョーケーキを準備してくれました!食べるのがもったいないくらいによくできていましたが、しっかりみんなで美味しく食させていただきました(笑)

この後もオフはスケジュールが続いていましたが、私は、ちょっと遠方のため、こちらで一足先に失礼させていただきました。

本当に今日は1日、どっぷりプジョーにつかったとても楽しい1日となりました。今回のオフを企画してくださいました、football loversさんをはじめ、お骨折りをいただいた皆様、またご参加の皆さん、本日は大変お世話になりました。初めての参加でしたが、とても楽しむことができました。また機会がありましたら、参加させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2014/03/09 00:36:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年03月06日 イイね!

いよいよ明後日は、308の日プジョーオフ会!

いよいよ明後日は、308の日プジョーオフ会!football loversさん主催のコチラのオフ会の開催が、いよいよ明後日に迫ってきました。

プジョーのオフ会は今回がデビューとなりまして、また新しい皆様とその愛車に出会えることをとても楽しみにしております(^^)

少々遠方からの参加となりまして、途中までの参加となりますが、当日はよろしくお願いいたします!

寒さに負けず、明日はオフに向けて愛車を綺麗にしてやろうと思います(^^ゞ
Posted at 2014/03/06 22:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ

プロフィール

「@Koukou さん

しかも、後期顔のSWの導入はないらしいですね😅」
何シテル?   03/19 11:41
突然ですが、2台目のフランスの車に箱替えしました(^^ゞ 今後ともよろしくお願いいたします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ドアロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 08:22:36
オリエントワークス / リザルトマジック フルデュアルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 13:41:17
ソフト99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 輸入車用 650mm PY-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 23:25:10

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
エメラルドクリスタルのGTline Blue HDiに箱替えしました。引き続きよろしくお ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
今度こそ長く乗りたいと思います(笑)
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
復活!855R!!
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
よい車でした(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation