• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K・V・Rのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

新コンセプトカー

プジョーが4月に開催される北京モーターショーで新コンセプトカーを発表するようです。


(画像はYAHOO!ニュースより)

まだこのコンセプトカーに関する情報は少なく、車名も公表されていません。ボディサイズに関しては、全長4730mm、全高1310mmと発表になっているとのことです。

また、このコンセプトカーの外観は、筋肉質でありながら、かつ洗練されたスタイルで、4名の乗員とその荷物が積める空間を持たせているとのことで、プジョーは、「ブランドの将来の車の方向性を示す1台」と説明しているらしいので、どのようなモデルになるのか、発表が待ち遠しいです(^^)
Posted at 2014/01/28 22:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年01月25日 イイね!

ロービームも純白化

一息つこうと思いましたが、やっぱり気になるので、キセノンのロービームも純白化しました(^^ゞ


ファッション性とまあまあ実用性も確保される6000Kにしました。


フロント周りの色味に統一感が出て満足です(^^)
Posted at 2014/01/25 21:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年01月13日 イイね!

各部LED化などなど。。。

各部LED化などなど。。。ポジションLEDと色味合わず、納車の時から気になっていたフォグランプをLED化しました(^^ゞ

前車の時はHIDにしていたんですが、今回は比較的お手軽に交換できるということで、LEDにした次第です。使用したのは、BELLOFのシリウスボールドレイのお手頃価格のほうのマイルドです。色味はかなり純白なので、逆にポジションLEDより白くなっちゃったかな!?(苦笑)今度は、ヘッドライトのキセノンのロービームの色が気になるようになっちゃったので、ゆくゆくは6000Kあたりを逝きたいと思います。

室内灯も各部替えました。

フロント、リアセンター、リアサイド、カーゴルーム、フロントカーテシです。そのままだと残光して消えない個所もあるので、その部分は対策してあります。

次はリア周りのLED化です。

ライセンスバルブ以外に、リアの向かって左側がバックランプ、右側がリアフォグランプです。バックランプとリアフォグランプは、前車の時に使用していたLEDバルブがそのまま使用できたので、移植です。

今回、いつもお世話になっているお店にお願いしたんですが、入庫ついでに、前車で使用していたLOCK音LWS2も移植していただきました(^^)

一気に色々と逝きましたので、これで少々小休止します(笑)
Posted at 2014/01/13 21:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年01月12日 イイね!

Efficient Tronic Gearbox

Efficient Tronic Gearbox今日、所要がありまして、お世話になっているディーラーさんにお邪魔したら、ETGを搭載した新しい208に試乗できるということでしたので、ちょっと試乗コースを一回りしてきました(^^ゞ


(画像は年末ショールームに飾ってある状態の試乗車)

まず乗って感じたのは、「人間が1速→2速にシフトアップしている感覚に近い!」ということでしょうか(笑)車速がのってしまえばあまり感じないんですが、走りだして、1速から2速にシフトアップしていく辺りに少し独特のタイムラグを感じる時があります。「クラッチ切りました!」「2速入れてクラッチつなぎました!」みたいな(^^)前が詰まって、車速が1度落ちて再加速するような場面で、特に顕著に感じるかもしれません(^_^;)

6速ATのウルトラスムーズなシフトチェンジに体が慣れてしまっているため、余計にそう感じるのかもしれませんし、この新機構のETGに慣れて、アクセルワークなんかでうまくシフトをコントロールできれば、内外装の質感、走りの両面において車としての208の完成度は素晴らしい思います。

今日運転してみて、その運転する楽しさを再確認しましたね(^_-)-☆
Posted at 2014/01/12 19:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2014年01月08日 イイね!

次期308SW公開

もうすでにみなさんもブログ等にアップされていますが、
次期308SWが3月のジュネーブショーでワールドプレミアされるようですね。
ちょっと自分なりの感想を。。。(^_^;)


(画像はカービューより)

まず、ぱっと見のシルエットが、これプジョー!?っていう印象を率直に受けました。全体的なデザインイメージは、ドイツ車にとても近づいたように感じられるのは私だけでしょうか!?個人的には、もう少し今までのプジョーらしさというか、そういった部分ももう少し色濃く残してもよかったのかなぁ。。。などと感じたりもしなくもないです(^_^;)


(画像はカービューより)

このあたりのリアの処理に関しては、少し遊び心を感じる部分で、好感がもてる気がしますね。前後LEDランプが採用されるとのことで、その辺りは一気に最先端になるようです。


(画像はカービューより)

オーディオやエアコンはタッチパネルで操作を行うことになるということなので、完全にアフターパーツのオーディオやナビの取り付けはアウトですね(^_^;)今回、VOLVOから最近買ったナビを移植できることが箱替えの重要な条件となっていた私には、逆に現行型の購入を後押しさせた要因ともなりました(笑)

サイズ的には、現行型より若干長くなり、幅は狭くなり、背が低くなるということのようですが、カーゴルームは容量が拡大され、使い勝手は間違いなく向上することになると思います。7人乗りは設定されるという情報はあるようですが、画像は探しても見つかりませんでした。5008がラインナップにある今、日本に7人乗りを導入したらすごいな。。。

パワートレインは、ハッチバックは1.2L3気筒中心のラインナップになるようなので、SWも基本はそうなるんでしょうが、新世代プラットフォームで140Kgの軽量化を果たしているとはいえ、1.2Lにターボを組み合わせて、110~130PS、トルクも21.0キロ前後といわれていますので、はたしてどのような走りになるのか!?

いずれにしても、早く乗ってみたいものです(^^)
Posted at 2014/01/08 21:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ

プロフィール

「@Koukou さん

しかも、後期顔のSWの導入はないらしいですね😅」
何シテル?   03/19 11:41
突然ですが、2台目のフランスの車に箱替えしました(^^ゞ 今後ともよろしくお願いいたします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ドアロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 08:22:36
オリエントワークス / リザルトマジック フルデュアルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 13:41:17
ソフト99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 輸入車用 650mm PY-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 23:25:10

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
エメラルドクリスタルのGTline Blue HDiに箱替えしました。引き続きよろしくお ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
今度こそ長く乗りたいと思います(笑)
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
復活!855R!!
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
よい車でした(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation