• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

シーチャンのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

台風9号(フィートウ)の置き土産

台風9号(フィートウ)の置き土産ヽ(^o^)丿おはようございます~

台風9号(フィートウ)の去ったので

空気が澄んで 富士山が抜けて見えると

思い 早朝ロケへ  車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

お気に入りの精進湖の前に 朝霧高原2箇所によって 夜景をパチリカメラ 
        
        

精進湖でも星を入れて撮ろうとしたのですが 明るくなってきてしまい
        アウト

雲が無くて ちょっとつまらない写真になっちゃった(-_-;)

          
戻る途中に本栖湖にて赤富士が撮れたのでパチリ


帰りに行きに寄ったとこへ日の出後のを撮ろうとしましたが
もろに光が入りすぎて撮れませんでした。
         ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
    
Posted at 2007/09/08 10:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2007年09月01日 イイね!

スーパーワックス未来型 Mini Permaluxe

スーパーワックス未来型 Mini Permaluxeスーパーワックス Mini Permaluxe

モニターが当たったので、何ヶ月ぶりの

自分で手洗いで洗いました。ヾ(;´▽`A``

最初に 下地処理のために 水垢取り用シャンプーで洗った後に バケツに2Lの

水にキャップ2杯の原液を入れてタオルに浸して絞り そのタオルでボディを拭き

あげた後 再度ガラス等を乾拭きタオル等で拭き上げれば終了。

2~3日後に 2回以上のコーティングがお勧めだそうです。

気が向けばやりたいと思います。

簡単!簡単!

後日水ハジキ 耐久性をレポしたいと思います。



午後ディーラーへ 逝った時 仲の良いサービスマンと話していたら 最近の車で

バッテリー上がりが多くて調べてみると 後付けで電源を取るのに バッテリーに

直にマイナスを落としているクルマが多くて 今のセレナはバッテリーの後ろ側に

マイナス端子の手前に使用している電流量を調べるセンサーが在り それからダイ

ナモへどのくらい発電すればよいか信号を出しているので 電源の取り方は気をつ

けたほうが 良いですとの事です。


Posted at 2007/09/01 16:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「無限くら寿司は行ってきた(笑)
無限くら寿司の影響かめちゃ込み
煉極さんの3種盛りが 下のプラシートが無くて
普通の皿の上に!(怒)」
何シテル?   10/29 20:04
ノートe-powerニスモに乗り換えました。妄想列車が暴走してますが 小遣いが…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン エアーミックスアクチエーター不具合と暫定対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 18:31:28
シフトインジケーター制作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:50:19
ZETA アドベンチャーウインドシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:11:23

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ちょっと試乗だけのつもりが 気がついたら注文書に書いていた(笑) MOP インテリジェン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
私の誕生日の3月5日についに納車されました。 みんカラの皆さんの良い所、悪い所をぱくって ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Jr.の🔰のクルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation