• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月21日

必殺磁石スパイラル巻き

 磁石のお話は結構長い間して来なかった。効果はあるにせよ、いわゆる理屈が分からない。なぜ効果があるのか、まともな研究者が見当たらない。

 結局、普通の人々にとってはオカルトだのプラシーボだのとかで片づけられてしまう。
 今回実験したのは会社から託されている仕事車。この業界では14万キロ程度の走行距離はほぼ新車に近いとされる、タウンエースだ。

 営業車だから車両日報や給油日報は必ずつけている。これがその今月分の給油日報。

 明らかに磁石スパイラル巻きの効果がみられる。理論や仕組みなどどうでもよくて、結果オーライなのだ。

 一回給油辺り3Lほどの節約になっている。これは大きい。

 会社では「熱中症になるよりはと」、休憩中のエアコン使用を勧められているけれど、その分の燃料消費はこの磁石巻きでチャラになりそうではある。

 ただし、磁石を巻いただけで燃費が良くなるわけではない。磁石の効果は過去30年の経験では低速トルクが増す方向に作用している。だから無駄なアクセルの踏み込みがなくなるので燃費が向上するのだ。

 僅かな好奇心と投資で大きな効果が得られるというのに、これがオカルトやプラシーボだとか、試しもしない方々には非難する権利はない。
ブログ一覧 | 磁石 | 日記
Posted at 2015/08/21 20:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年8月21日 21:38
 hikobonnさん今晩は!

 僕も以前よりこの磁石の件は興味があっていろいろネット上で見ておりますが、今回のhikobonnさんのブログで試してみようかと再度思いました。

 一つお聞きしたいのですが、エンジンルーム内の熱によるネオジウム磁石の磁力がどのくらいの期間持続できるのか?
 最近は100均でも売られてますが、それなりのものは価格もするので高価なので・・・
コメントへの返答
2015年8月22日 20:43
一般的なネオジウム磁石の耐熱温度は80℃と聞いております。

私の場合は100均で売っているものを使っていますが、アクシオに装着したものは3年、それから下取りの際取り外して、仕事車に移植して3年目ですが、効果は持続しているようなので、耐久性は問題ないと考えています。

以前ブログにも書いていますが、ハイオクを使用したほうが効果は顕著に表れるようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/27422449/

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation