• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

シート下げ過ぎてない?

 仕事柄他人の車を移動させることが多いのだけれど、ほとんどの車の運転席のシートが後ろ過ぎるし、背もたれが寝すぎている。

 単に「あんたの足が短いからだろう」と言われるだけなのかもしれないけれど、自分ではやや短足気味ではあるけれど、そう短い方ではないと自負はしている。

 正しい着座姿勢を取るとペタルに足が届かなくなる。この正しい着座姿勢というのは、シートに深く腰をかけ、シートバックに背を沿わせることにある。シートの設計者はその姿勢を前提として人間工学的に設計しているのだと信じたい。

 とにかくこの正しい姿勢を取ると、ほとんどの車がシートバックが寝すぎで、シート位置は後退している。これでハンドルを握ると、背中はシートバックから離れ、シートには浅く腰を掛けることになる。これでは体の安定性が保たれない、したがって余分な筋肉を使うことによって筋肉が疲労し、腰痛が発生する。

 腰が痛い為、シートバックになにやら後付けで補助具を取り付ける、これによって更に姿勢の保持が損なわれ、益々腰痛が倍加することになる。

 タクシーの運転手さんの様にシートを前に出せとは言わないけれど、今より少しだけ前にだし、シートバックを立てることをおすすめする。MT車ならばしっかりクラッチが奥まで踏み切れる様にシートをセットすべきだ、シートを下げた車両は殆ど例外なくクラッチが浅い。

 昔、ジムカーナやラリーに出ていて、運転姿勢を見ただけでその選手の技量がわかった。殆ど例外なくシートポジションを下げた車はヘボだった。

 シートバックを立てると窮屈だと言われるけれど、この歳になっても長距離ドライブが平気なのはひとえにこのドライビング姿勢だと思っている。

 2ノッチ程シートを前にだし、背もたれは1ノッチ起こしてみませんか?そして、シートには深く腰を掛ける事、これ大変重要だと思う。

 近くの公園の桜の木がいい塩梅に紅葉している。今年はめづらしく綺麗だ。

 ンで、本日は高菜弁当。
Posted at 2012/11/08 23:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation