• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

本マグロか車海老か

 行き先は決まった。天草だ。しかしここは遠いという刷り込みがある。
もっとも、前に行った宮崎の都井岬なんぞに比べれば距離的にはたいした事がない。
なのになぜ遠く感じるのだろうか。

 30数年前と違い、今では情報で溢れかえっている。ネットで検索してみると、丁度牛深では「本マグロ祭り」とか。解体ショーなどもあり本マグロ丼を食せるらしい。天草市では車海老の養殖が盛んで、このコースも堪能したいと。

 どちらかをお昼の予定として・・・。

 平成23年10月8日 午前7時

 天気は晴れ、なのに空は霞んでいる。気象台的には快晴なのだけれど、見通しは宜しく無い連休初日。太宰府ICから九州自動車道に流入。通常勤務の車両やら、お休みの長距離組なのか、遠距離ナンバーの乗用車もすっ飛んでいて比較的混雑しているものの渋滞はない。ただ、途中のSAはかなりの混雑ぶりだったので、トイレはPAの方が空いていて良いようだ。

 熊本を通り過ぎ、松橋ICで出る。この地名「まつばせ」と読む。ここまで休日半額で1550円也。ここから下道、宇土半島、天草へと走る。

 霞か雲かはたまた霧か。必殺東シナ海を挟んで向かい合う彼国の毒ガスか・・。福岡より見通しは悪い、海岸線左に海を見れば八代海。右に海を見れば有明海。

 で。車海老の養殖場が見え、そしてお店が・・・。時はお昼前、既に出発してから4時間半近く経っている、この先牛深までは100km程有る、ここで決断。本マグロは諦め、車海老。

 何となく昔のドライブイン風味のお店なのだけれど、車海老を養殖している会社の直営だ。きっと安くて美味しいはず。

 これが車海老の踊りと煮物。踊りは、確かに踊っている、まだ生きている。こりっとした食感がたまらない。

 塩焼きに、天ぷら、茶碗蒸しには銀杏も百合根も何も入っていないけれど、車海老入り、しかもお味は絶品。お吸い物は赤だし。

 都合9尾の車海老アラカルト。これでお値段2000円と超リーズナブルな車海老懐石だ。従って、器の美しさとか盛り付けとか、お店の調度とかもてなしとか、其の様な付加価値を求めるのは贅沢というもので、ここはその新鮮さと素材の良さを褒めるべきなのだろう。お薦めの出来るお店だ。

 お腹いっぱいになり、お土産にエビの佃煮も買ったし・・。ただ先はまだ長い。
Posted at 2011/10/09 12:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月09日 イイね!

そうだ、天草に行こう。

そうだ、天草に行こう。 ここ暫く長距離を走っていない。なんとなくウズウズとしていた。
何処か行く所は無いかと・・・。高速1000円が無くなってから高速利用の長距離は辛くなって本州方面には出かけていない。

 九州島内でまだ未踏の地は・・・。まだあった。そこは大昔、福岡に移住したての頃30数年も前、行き着かなかった場所。天草の牛深。あのハイヤ節発祥の地だ。
この方のブログにも触発された。

 当時、この離島に五つの橋が架けられ、天草五橋と呼ばれそれなりに有名だった。
何の予備知識もなく、お昼ごろ福岡を出たのが失敗の始まりで本渡に着いたのが夕暮れ時、仕方なく天草四郎の像を見て、ホテルの温泉に浸かっただけで帰宅。ともかく天草五橋だけは渡ったと言うことで、それ以来、天草は遠いと言う既成概念が出来上がり遠隔の地になってしまった。

この写真は30数年前の天草行き。
Posted at 2011/10/09 10:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

ついさっき無事帰宅

ついさっき無事帰宅取り敢えず久しぶりの遠出。朝7時に家を出て、午後11時に帰宅。
詳細は明日にでも・・・。

走行距離562.2km 燃費23.8km/L 標準の燃費計表示だけれど・・・。

さすがに少々お疲れで、寝ます。
Posted at 2011/10/08 23:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月07日 イイね!

さてさて明日から3連休

さてさて明日から3連休 ハッピーマンデーが始まってから、やたらと3連休が連発され・・・。と言ってもリタイヤした身だから言えるのだけれど、現役の皆様は一部の公務員を除き連休など無縁で働いておられることだろう。

 去年、九州大学を出て神戸市役所に就職した相方の友人の息子君。この連休に九州で温泉ざんまいの計画だったのだけれど、豪雨災害の復旧支援で和歌山の田辺に居るとメールがあった。公務員とて気楽な商売ではないらしい。

 なのに、呑気にお遍路歩きをしている奴が居る。

 その昔、お遍路とはある種の姥捨てだった。
だから死に装束で歩く。野垂れ死にするまでさすらうのだ。
それがわかっているから沿道の人々は精一杯のもてなしをする。
 
 本来のお遍路とは其の様なものだった。

 さて、暫く遠出をしていないので、何処かに出かけることにしよう。

写真は本日の車窓から、この事故のお陰で2km程の渋滞が出来ていた。
Posted at 2011/10/07 21:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2011年10月06日 イイね!

いつもトラバってすみません

いつもトラバってすみませんこの記事は、人食いアメーバの恐怖!?wについて書いています。

と言うことで、今回もネタを頂きました。
丁度、前回に引き続き、大石さんの本を読んでおりまして。
何とこれが、新種生物と戦う自衛隊特殊部隊のお話で・・。
丁度、スライムみたいに船に張り付いて溶かしてしまうとか。
果てには空を飛翔するとか。
メタンハイドレートが出てきたりと。
荒唐無稽ではありますが、一気に読めてしまいます。
Posted at 2011/10/06 19:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation