• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃんずの"ヴァンちゃん" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2013年6月4日

純正ドアミラーにLEDウインカー移植! でも最後に(T-T)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今夜はワールドカップ予選があるので、職場の後輩たちは一斉帰宅。と言うことで、仕事を残し帰宅。すると、オクでポチッた矢印LEDが届いておりました。
何と言うタイミング。
結局、遠くにTVのワールドカップの歓声を聴きながら、取り付けにかかってしまいました。(車いじり熱覚めやらず(^_^;))
と言うことで、いきなりドアミラーを解体!
まず、ミラーレンズを枠からごりっと外します。これが実に固い。
(後でこれが悲劇の遠因に(T-T))
2
その後、LEDウインカーの取り付けにかかる前に、配線を先に済ましておきたかったにで、ミラーカバーをゴリゴリ外します。
3
次に、ウインカー配線が短いので、内側に回してきて、苦手なエレクトロタップで慎重に分岐配線します。
後で面倒は嫌なので、ギボシも着けてました。
外すのは本当に大変だったけれど、みんカラの先輩たちの記録のお陰で、何とか順調。
4
次は、ミラー枠をドリルと園芸バサミで、矢印の形に切り抜きます。
少し大きめになってしまいましたが、後でグルーガンで隙間を埋めました。
念のため、背面の基盤の保護のため防水テープでガードします。
そのままだと、配線のはんだが取れてしまいそうです。
5
最後はギボシで繋いで、テストもOK!
配線を上手くカバー側にまとめれば、大歓声いや大完成です。
6
完成した直後の幸せな一時。
が、このあと地獄が待っておりました~(T-T)
ここまでで4時間近く経ってましたが、大満足で、幸せ~ーな時間が過ぎておりました。
7
ところが、よせばよいのに、疲れてるのに、老眼でもうよく見えなくなってるのに、やらなくてよかったのに、少し手直しをやってしまいました。。
この、バカちんが~ーーー!
その直後、左のミラーレンズが不可抗力で力をかけすぎて、バリーーーン。
酷い。惨すぎる。
と言うことで、幸せな時間は10分ほどで修羅場に模様替え。(T-T)(T-T)
どなたか、純正のミラーレンズの値段ご存じの方がおられましたら、ご教示ください。m(__)m
もし、お手元に予備がありましたら、お譲りいただけるとありがたいです。m(__)m
(オクを一時間近く半泣きで探しましたが、見つかりませんでした。)
今回ばかりは、何とも情けない結末でした。
いい歳して凹んでは居られませんね。ガンバロ~ーーー!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

洗車

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

車検(13年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月5日 4:16
お疲れさまです~♪

つい先日、同じようにLED仕込みました!

で、その時新品の値段調べましたが、片側¥4,000弱でした。

自分はみん友さんのおかげで新品買わずにすみました(^^)v
安く手に入るといいですね☆
コメントへの返答
2013年6月6日 14:27
早速の温かいお言葉ありがとうございました。
みんカラの皆さんのおかげで、お譲りいただけるとお話がありました。
皆さんに同じ思いをさせないためにも、失敗談も載せていこうと思います。
2013年6月5日 22:42
こんばんわ。
ワタシもこの矢印ウインカー仕込もうとたくらんでおります^^;

とても参考になります。
やっぱり、台座からガラスを外すのが難しそうですね^^ワタシも気をつけます・・・・。。


で、なぜか助手席側のミラー部分一枚余ってますよ~

もしまだ注文されていないならお譲りしますよ^^
メッセ下さい。
よろしくです~

コメントへの返答
2013年6月6日 14:22
尊い申し入れまことにありがとうございます。
また、返信遅くなり申し訳ありませんでした。
まだ購入できていません。
よろしければ、お譲りいただけると本当に助かります。
それと、この失敗が少しは皆さんのお役に立てたのでしたら、良かったです。細かい体験談まとめておきます。
なお、ご連絡方法はどのようにすれば良いでしょうか?不慣れで色々すみません。
2013年6月6日 15:26
メッセージ送りましたんで御確認くださいね^^
2013年6月6日 18:22
あべんべさんにミラー譲ってもらえるようで良かったですね~(^^)

ちょっと気になることありましたので、もうひとつコメントさせてください。


3の写真ですが、ちょっと危険な状態です(^-^;
もしこの状態でウインカーついたら、ショートしちゃいます(>_<)
プラス(ピンク線の分岐)のギボシは、メスに換えた方が良いと思いますよ!

今回の作業に限らず、車両側(電源側)プラスはメスを使った方が安全です(^^)/
コメントへの返答
2013年6月6日 21:30
ありがとうございます。
素人仕事ではありますが、配線のセオリーは順守しないと危険ですね。
了解しました。
陽極の車両側はメスですね。
配線し直します。m(__)m

プロフィール

「[整備] #CX-8 アンダーカバーガーニッシュ×2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1821741/car/2517008/5277886/note.aspx
何シテル?   04/24 23:44
かわちゃんずです。よろしくお願いします。昭和三十年代最後の若者だと思って頑張っています。 人生最後の 内燃機関のつもりで 張り込んでしまいましたが、 C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ダンク ウインカー LED化 Honda Dunk Blinker LED Swap-out 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:17:41
M&#39;zSPEED Julia Full Throttle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 01:27:59
シーケンシャルウィンカー 簡単取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 23:55:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
XD PROACTIVE 7人乗り、2WD。 マシーングレープレミアムメタリック。 パ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
初めての4サイクルのスクーターです。静かで穏やかですねー。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初愛車です~(^_^)ノ
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
十数年前に買った通勤用のスクーターです。修理してるうちに、じんわりと愛情が。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation