• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃんずの"ヴァンちゃん" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2013年6月16日

灼熱のデッドニング作戦完了!(^o^ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
日曜日の朝9時半。とうとうパンドラを開けてしまいました。
発端はただ土曜日に二日酔いで潰したのが悔しかっただけなんですが。。
始めたからには後には引けません。
と言うことで、本格的な床とラゲッジルーム回りの遮音制震の作業に着手です。
まず、シート下のカーペットをめくるため、シートを全て撤去です。
正直、今回はやりながらかなり後悔モードです。(T-T)
2
この前の作業で先に前席の前部分のカーペット下とハンドル下の遮音と制震、完了していましたが、とことんやるため念のため、センターコンソールも外しておきます。
そして、3列目の下もやりたいので、ラゲッジルーム回りもカバーも全部外していきます。
3
もう、絶対元には戻れません。
やるしかないです。コーナンプロに行って遮音シート、コーナンでプチルテープもたっぷり買ってきました。
まず、ラゲッジの下、3列目シートの入っている部分をめくって、アスファルトシートとプチルで制震、そして遮音シートで仕上げます。
ぶっつけ本番なので、勘まかせで時間ばかり経っていきます。
あっという間に、昼御飯です。ヤバい。ヤバすぎる。(^_^;)
4
今度は、タイヤハウスの立体的で複雑な形にも、根性で制震していきます。バッチリプチルテープ張ってるので遮音もある程度しそうです。
タイヤハウスの仕上げは、内張り側に遮音シートを貼り付けます。
ガムテープで仮止めしておいて、内張りをはめ戻すときに、カーペットと内張りに隙間がないよう押し込みました。
5
次に、やっと後部シート下の一番広範囲のエリアにかかります。
3列目の足元のプラスチックのスペーサーも外します。
そして、密着度を優先して、フレーム枠ごとに切って、念入りに圧着します。
手のひらは腫れ上がり、指先は真っ黒、爪は摩擦でほぼ坊主状態です。(>_<)ーい。
でも、根性です。夕方とっくに過ぎてます。猛暑の当地では、ガレージ内もサウナ状態です。
気をとり直して、徹底的に貼り付けます。
6
死にものぐるいでやってるうちに、何とか形になってきました。
何処を叩いても、絞まった響きです。
それにしても、慎重にやり過ぎたのか、手際が悪いのか、もう夕食時をとっくに過ぎています。(T-T)
この辺りで、もう十時間はゆうに経っているので、軽い脱水症状で、もう画像を残す気力はありません。で、次は、いきなり完成です。
7
夜の12時ごろになってやっと片付けも含めて全て完了です!
結局、食事やシャワー2回、コーナンへの買い物時間を除いても、軽く13時間が経過していました。(>_<)
何とかシートも内張りも配線も無事に全て元通りです。
遮音も制震も相当できてる感じです。
やっぱり、うれしーーーーい。o(^o^)o
そして、教訓として、この巨大なプラモデルは、きれいに元どおりに戻すのに、軽く3時間はかかることがよーーく分かりました。m(__)m
8
追伸
昨夜、二日酔いの影響か、天井の断熱、遮音、消音用に、シンサレートとレジェトレクスを8000円余り、日東サプライでプチってしまいました!
来週も、灼熱の作業が続くのか。。
乞うご期待。
何でやねん。(゜o゜)\(-_-)

さらに追伸
妻が随分と静かに感じると言ってくれています。まあ、言うしかないわな。(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

車検(13年目)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

洗車

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月18日 8:46
すごいっす(@@)/

ここまで一気にやると相当違いがわかるんじゃないですか~^^
ワタシはちまちまとやってるんでいまいち施工前後の違いがわかりません(爆)

次は天井期待しております^^
コメントへの返答
2013年6月18日 8:59
ありがとうございます。
職場でも繁忙期が始まって、筋肉痛の身体を引きずりながら、頑張っています。
次の天井の部材が今日辺り届くのが、恐怖だったりします。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #CX-8 アンダーカバーガーニッシュ×2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1821741/car/2517008/5277886/note.aspx
何シテル?   04/24 23:44
かわちゃんずです。よろしくお願いします。昭和三十年代最後の若者だと思って頑張っています。 人生最後の 内燃機関のつもりで 張り込んでしまいましたが、 C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ダンク ウインカー LED化 Honda Dunk Blinker LED Swap-out 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:17:41
M&#39;zSPEED Julia Full Throttle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 01:27:59
シーケンシャルウィンカー 簡単取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 23:55:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
XD PROACTIVE 7人乗り、2WD。 マシーングレープレミアムメタリック。 パ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
初めての4サイクルのスクーターです。静かで穏やかですねー。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初愛車です~(^_^)ノ
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
十数年前に買った通勤用のスクーターです。修理してるうちに、じんわりと愛情が。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation