• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃんずの"ヴァンちゃん" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

イケイケで遮音中です。(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨夜、いや今朝の遮音作業も冷めやらぬ中、皆さんからの温かいお便りにも気づかず(夢中になるとスマホはほぼ放置状態)、作業再開です!
今朝はテープが無くなったのも中断の原因、そこでコーナンでオカモトのプチルの両面買ってきました。
2
仮止め状態の運転席フロアを開けて初期状態にして、まずアスファルトシートにベッタリプチルを貼り付けて床面金属部分、タイヤハウス側とミッション側とに分けて、徹底的に圧着します。
3
制震は完了したので、次は、遮音と消音です。
消音材はお金がないので、古いアクリル毛布を切って、ステアリングの根本の周囲に足しました。
そして、遮音シートを2枚に分けて、ミッション側とタイヤハウス側とに分けて、シート下に敷きこみます。
本当はちゃんと2枚とも発泡スチロールの下に圧着したいのですが、メンテナンスができなくのが怖いので、ミション側のみ下に貼り込んで、もう1枚は上から。
で、助手席も同様に仕上げて、今夜はまだ2時間しか経ってないぞ~ーーー!
4
また悪い病気が発病。
次は、ドアの中の遮音に着手したくなってきました。で、すぐやりだしました。
今夜は早く切り上げないと、明日に響きそうだし。。(^_^;)
遮音の前に、以前、格安で換装したスピーカーに防水庇ビニールと前面にもクッションテープを追加。
みんカラで洗車の水が浸水して、スピーカーをダメにしたという記載があったので、前々から気になってたので。
ビニールも倉庫にあった分厚い基礎用に使うビニールです。
5
次は、スピーカー裏の制震です。
制震材も消音スポンジもないので、やっぱりアスファルトシートをビーム下部のサイズに合わせて、2枚圧着します。
画像は1枚目の裏にプチルテープを貼り付けたところです。
メンテナンスの穴とスピーカーの穴から両手でしっかり圧着します。
最後にスピーカーを元に戻して。運転席のみ完成。
試しに音を聴いてみると、何かかなりよい感じ。フロアの遮音も制震も効いてるみたいで、くっきりした良い音になりました。(^^)v
助手席側も同様に一気に施工。
片付けして、気が付いたら、5時間経ってました。今夜も風呂も入らず、晩酌お預けのガレージ作業。(T-T)でも、今週の車いじりは充実感半端ないなーーー。
でも、自己流はこの辺にして、今度ボーナス出たら、皆さんのやってる方法で制震や遮音することにしよっと。(^_^;)
明日からハードな仕事が待ってます。頑張ろ(^^)v
6
最後に、私のささやかな、道具たちです。
赤いツールボックスは、親父が昔現役だった頃、勢いで買ったらしいプロ仕様です。親父のお下がりばっかですが、ものが良いので使います。
(^_^;)歳なんぼやねんって。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

車検(13年目)

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

洗車

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 アンダーカバーガーニッシュ×2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1821741/car/2517008/5277886/note.aspx
何シテル?   04/24 23:44
かわちゃんずです。よろしくお願いします。昭和三十年代最後の若者だと思って頑張っています。 人生最後の 内燃機関のつもりで 張り込んでしまいましたが、 C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ダンク ウインカー LED化 Honda Dunk Blinker LED Swap-out 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:17:41
M'zSPEED Julia Full Throttle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 01:27:59
シーケンシャルウィンカー 簡単取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 23:55:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
XD PROACTIVE 7人乗り、2WD。 マシーングレープレミアムメタリック。 パ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
初めての4サイクルのスクーターです。静かで穏やかですねー。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初愛車です~(^_^)ノ
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
十数年前に買った通勤用のスクーターです。修理してるうちに、じんわりと愛情が。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation