• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

ピザのち筋肉痛。

ピザのち筋肉痛。11月6日

メタセコイア並木 を後にして、やってきましたピザ屋さん。

iga pizza(伊賀ピザ)
奥に見えてるのがそうです。



もちろん室内でも食べられますが、やっぱり外で食べるのがおいしい。





オーダーしたのは塩豚レモンピザ。



優しい光が、飲み物を美味しそうに演出してくれます。





綺麗やったんでパチリ。



小さな山の中にあるピザ屋さん。



裏山の木々の間から、オーナーさんと子供たちの笑い声が。
お客さんの子供たちに、ターザンごっこを教えてはるところでした。
「おじさんはトムソーヤになりたかったんです。」とオーナー氏。

見上げる先には男の子なら憧れた木の上の秘密基地。
エッ、エー!自分でつくらはったんですかぁ。

どこから昇るんやろ?って思ったけど、怖くて聞けない(笑)。


写真に写ってる滑車とロープは荷物用。
写ってないけど右端に垂直に垂れ下がったロープがある。
そのロープには等間隔でいくつもの結び目があった。
もうお解りですね。

若いお母さんがチャレンジしてるところでした。
両手でロープにぶら下がって・・・。
ピクリとも動かない。
で、リタイヤ。

楽しそうにその様子を見ていたら、皆さんの視線がこちらに。
「どうぞ、遊んでいってください。上からは見晴らしいいですよ。」とオーナー氏。
しまった!近づきすぎた。
「い、いやムリムリ!」
「だ~いじょ~ぶ、昇れますってぇ。」とまたまたオーナー氏。

ここでスゴスゴ引き下がれれば楽なんやけど、周りの期待(してないか)の眼差しに意を決して(大げさ)上着を脱いだ。
「おぉ~、頑張ってね」ってオーナーさん。
そりゃ頑張りますよ、若いお母さん方も見てるしね(笑)。

上半身の力をほぼ出し切って、なんとか昇りきった秘密基地。
内部は布団なんかも置いてあって、寝泊りもできそう。
下を見れば皆さんの笑顔に達成感大。

あ、どうして降りるんやろ・・・。













Posted at 2016/11/14 00:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2016年10月22日 イイね!

秋、隠れ家。

秋、隠れ家。10月16日

ススキを見て回ってお腹がすいたんで、久しぶりの隠れ家へ。
ここは日が暮れると閉めてしまうんで、これからの季節は要注意(笑)


まずは隠れ家を見下ろせるリンゴ園から、里山の秋の様子を楽しみ、リンゴの色付き具合を確かめる。ここは11月になると、リンゴ狩りができるところ。





着いたのは2時過ぎやったか、車が数台。
まだ混んでそうやな。
少し周辺をブラブラ。







お、指定席が空いてるやん、突撃!

中へはいると「ごめ~ん、今日はカレーが全部出てしまって、スッカラカン。」と店主のスパイスの魔女さん。サンドイッチかケーキならできるというんで、サンドイッチをお願いしました。



これ、けっこうボリュームありましたよ。
冷たいチャイも他では味わったことないし。

いつもガツガツ食べるんで、私が来ると「増量しといたらなあかんかな~?」て思うそうです。
いつもひもじそうな顔して現われるからなんでしょうね(笑)

食後にパチリ。







今度はリンゴ狩りの後で来よう。
その時は温かいチャイでほっこりさせてや。









Posted at 2016/10/23 00:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2016年08月27日 イイね!

ミニ?ウォークスルーバン

ミニ?ウォークスルーバン8月20日。
信楽からの帰りに伊賀市柘植町のオルオル カフェ に寄って、かき氷を食べる。
明るい姉妹?がやってる住宅地にあるカフェでした。



私は店の端に停めてあった水色の車に興味深々。
???
ミニやけど、ミニやない。
ナンバーも軽自動車用の黄色やし。

ふふ~ん、ダイハツ ミラウォークスルーバン+ミニ。

答えは直ぐに出たけど、その仕上がりの良さに見とれてしまった。
話を聞くと、キッチンカーとしてイベントなどに参加されてるとか。
ミニのノーズをミラウォークスルーバンに張り付けて乗ってるあたり、かなりの好き者と見た。





どこかのイベントで見かけたら、ぜひ声をかけてほしいミニ ウォークスルーバンでした。





Posted at 2016/08/27 23:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カフェ | クルマ
2016年06月14日 イイね!

おとこ と おんな

おとこ と おんな日曜日、午前中の用事を済ませてから久しぶりに温泉につかりに行く。
今回はいつもの虹の湯ではなく、月ヶ瀬温泉。
なんか友人に聞いてた雰囲気と違うなぁ、って思ってたら、リニューアルしたらしい。
もっと田舎の温泉を期待してたんやけど・・・。
でも展望露天風呂なんかがあって、ええんやないかな。


行く途中こんな看板が。



何か解らず、帰って調べてみると、サバイバルゲームするとこみたいやね。
カフェやと思いこんで突撃せんで良かったぁ(笑)

こちらが帰りに寄った本物のカフェ ねこぱん。



廃校になった小学校を利用してます。









ベーグルの種類が豊富でしたが、オススメはイチジクのベーグル。
たっくさんのイチジクが入ってたし、美味かった。

それと入ったとたんに奈良の隠れ家のようなスパイスの香りがしてたんで、チャイやカレーなんかも楽しめそう。

で、タイトルの おとこ。



そして おんな。



トイレの入り口にありました。
ハケを下向きにして男のひげを、上向きにして女の髪の毛にしてるんやね。

なかなかこれだけで、なごましてくれるやないの(笑)

トイレの前でカメラ構えるの、ちょっと勇気いりましたが・・・。


今回は月ヶ瀬の隠れ家には寄れなかったが、次回は行くからね~。

Posted at 2016/06/14 17:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2016年04月23日 イイね!

ドライブの途中で②

ドライブの途中で②ドライブの途中で立ち寄ったカフェ うたしあ。



すごく明るいオーナーさんご夫婦。
あ、びっくりさせちゃいましたね。
ガラス窓の向こうに赤いシャツ姿で作業されてるのが、車大好きなご主人です。



店内はこんな感じ。
大勢で押し寄せるのは無理やけど、感じのいい雑貨が置いてあったり、何よりオーナーさんとのおしゃべりが楽しかったです。







イチゴのレアチーズケーキ。




イチゴのアーモンドクリームタルト



黒猫の傘立てと黒猫柄の傘。
よ~く見ると店内の所々に黒猫のミニチュアがあった。
な~るほど、黒猫が住み着いてるんやね。



外に出て写真を撮ってると、綺麗なフジ色の建物。
オーナーさんの住居なそうな。
おっしゃれ~!
でもこの外観なんで、カフェと間違えて入って来る人もおられるとか(笑)
見事なフジの花が咲いてましたよ。



美味しいケーキとコーヒーを頂いて外に出たら「お車、見せてもらってもいいですか?」の声。
オーナーさんご夫婦でした。
それからまた色んな楽しい話。
特に急ぎの用事もないし、ゆっくりした時間を楽しい話で過ごせました。

また寄りますね、ありがとう。



Posted at 2016/04/25 06:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation