• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャル中Reloadedの"赤い彗星✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

真実はすぐそばに!穴の謎を解け👀 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その事件は…
HDMIケーブル増設作業が引き金です( ・`д・´)

ナビ裏からHDMIケーブルを引っ張る為、ナビを取り外しケーブルIN✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

ついでに、大型コンソール内に増設していたUSBポートをステアリング左側のインパネサイドカバーの空きスイッチホールに移設しようと考えていました🤔
2
これは、移設後の写真です。

ステアリング左右のサイドパネルには空ホールがいつかあり、スイッチやUSBポートなどを増設している人もいるかと思いますが、向かって右側のパネルを取り外すのには、それほど手間は掛かりません。

しかし、自分は右側のパネルはもういっぱいだったので、左側のパネルに移設する段取りでした。
横着すればパネルを外さずに内張り剥がしなどでこじって空ホールカバーを外すことは出来ますが、配線を取り回すのが大変なので、手間でも、パネルは外して作業した方が楽です😀
3
しかし、この左側のパネルを外すには…
あらかじめバラす部品が多すぎる!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

大型コンソールの場合と小型コンソールの場合では大型コンソールの方が更に大変( ̄▽ ̄;)


コンソール横のクラスターパネル→ナビ回りのセンタークラスターガーニッシュ→足元のアンダーカバー→メーターフード→
大型コンソール底にあるネジを外して後方にずらす→ハザードスイッチ横にあるサイドパネル( ̄▽ ̄;)

以上の行程を踏まないとこのスイッチパネルは外せません( ̄▽ ̄;)
4
そして…
いよいよ事件の引き金を引く( ̄▽ ̄;)

大型コンソールとツメで合体しているこのサイドパネルはツメと10ミリのボルト、赤丸のクリップで固定されています。
5
パネルは無事に外れUSBポートの増設も終わりナビも戻して外したパネル類もすべて戻し、最後に赤丸のクリップを戻そうとした時…((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

クリップが填まらない!!

と言うか…挿入出来るが…受側の穴に挿入されてる感覚がない( ̄▽ ̄;)

狭い上に体勢が悪く汗だくになる( ̄▽ ̄;)

仕方なく、もう一度ばらす羽目に( ̄▽ ̄;)

写真はパネルを外した所ですが、エアコン奥の白い何かの装置の両端に穴が空いていて、パネルを嵌めた時にこの穴とパネルの穴が合うのでそこにクリップを挿入するだけなんですが…


どうやっても挿入出来ない😡
パネルを当てがうとパネルと白いパネルの穴まで約5cmくらい離れてる!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

これじゃどう頑張っても填まらないよね( ̄▽ ̄;)

そもそも外しただけなのにどうしてこんなにズレる?🤔

ここから迷宮ラビリンスに突入( ̄▽ ̄;)

力任せにパネルを押してもダメなので諦めて元に戻す→やっぱり気に入らないのでまたバラして、パネルのツメを差し込む前にクリップを先に差し込む作戦に変えたが全然ダメ( ̄▽ ̄;)

その後、外しては嵌めて、また外しては嵌めて、またまた外して嵌めての繰り返し( ̄▽ ̄;)
めっちゃ汗だく☀️😵💦
6
次にとった作戦が左側のパネルも外してみて見比べて見るクリップを外した時はパネルと奥の穴の位置がしっかり合って密着している!
この状態なら確実にターゲットに挿入出来る(*/∀\*)

しかし、右側の状態はどう見ても位置がおかしい🤔

更に訳が分からん( ̄▽ ̄;)
7
挿入されていたものが抜かれただけで、位置は確実に合っているのになぜ入らん😡

( ゚д゚)ハッ!
犯人は現場に戻るっていうし( ̄▽ ̄;)
もう一度右側を詳しく現場検証👀


( ゚д゚)ハッ! シフトゲートの更に奥の床の辺りになんか落ちてる( ̄▽ ̄;)


よーく観察してみる👀

長さは5cmくらいの長方形で片方はピンのような形状、反対側には穴(☝ ՞ਊ ՞)☝

パネルとの隙間はたしか、5cmくらいだったはず💡

まさか!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ここで閃きました🤩

この長方形のパーツのピン側を本来クリップが填まるであろう場所に差し込み→穴側にクリップを差し込んでみる✨



まさかまさか!!!
これは(灬´ิω´ิ灬)
8
長方形の謎のパーツを差し込んだ状態でパネルをあてがってみる!
緊張の一瞬( ̄▽ ̄;)

うおーーーーーーーーー( ✧Д✧) カッ!!
見事にパネルの穴と謎パーツの穴が密着している(*/∀\*)

おもむろにバックからクリップを挿入( ✧Д✧) カッ!!
合体(*/∀\*)

どうやらこの謎のパーツは穴の延長パーツだったようです( ̄▽ ̄;)

小型コンソール車の場合もこの延長パーツを使っているかは分かりませんが…

恐らくは最初にクリップを外した際にこの延長パーツも外れてしまい奥に転がってしまったのでは🤔


全ての謎は解けた🤩
真実はめっちゃ近くに転がってた(笑)( ̄▽ ̄;)


やっとずっとモヤモヤしてたものがスッキリ爽快(///∇///)

総作業時間…たぶん6時間くらい( ̄▽ ̄;)
パネル脱着回数…たぶん15回くらい( ̄▽ ̄;)


もうしんどいから、しばらくバラしたくない( ̄▽ ̄;)

おしまい( ´•ω•` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレスト交換

難易度:

インナードアハンドルイルミネーションLEDライト取付け

難易度:

買い物フック

難易度:

アルファード(40系)グローブボックスキックガード取付方法

難易度:

アルファード(40系)シートベルトバックルガード取付方法

難易度:

フロントドア内張り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月8日 0:13
一件落着…( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

まさかの延長パーツ…(;゚艸゚)ヌォォォ~!!
コメントへの返答
2021年11月8日 13:29
気づかなかったら…
永久に泥沼ループに填まる(¯∇¯٥)

プロフィール

「@Mayu-BOX ちゃん、こんばんわ(^_^)/

凄く美味しいよ🤩
是非とも、まゆちゃんにも食べて貰いたいです(*^o^)/\(^-^*)」
何シテル?   06/10 20:44
ギャル中です。 よろしくお願いします。 何事にも前向きに、諦めずに突き進む精神で! 車活、カメ活??に奮闘中??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POML ガラスコンパウンドRemake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:46:05
フロントバンパー取り外し(脱着)作業🔧横着方法🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 14:49:14
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 18:13:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
30アルファードからの乗り換えです。 乗りやすい🎵走りやすい🎵ちょい乗り最高😃⤴ ...
トヨタ アルファード 赤い彗星✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ (トヨタ アルファード)
クラブアルファード 東海支部長してますm(_ _)m 30後期に乗り換えました(*゚Д゚ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
日々努力!日々進化!継続は力なり(^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation