• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7月の12か月点検時にディーラーで指摘されたタイロッドエンドブーツの劣化によるグリス漏れ。
見積もりでは1万円弱…
調べると部品代は2~300円/個、これは自分でやるしかないでしょ~、ということでやってみました。
2
部品代も安いし、両側ともに交換してしまおうということで、まずは両輪を離陸させるためにガレージジャッキでジャッキアップ。
フリードのフロント側ジャッキポイントは結構奥にあるので、最初のうちはジャッキを上げ下げするバーのストロークが稼げず苦労します。
この後、タイヤを外すので、離陸させる前にホイールナットは緩めてあります。
3
両輪を離陸させたら、ウマをかけて安全を確保。
シグネットの折り畳み式のウマです。
折り畳み式は収納に便利です。
4
ブーツはつぶれてひび割れが発生しています。画像は右側ですが、左側のほうがひどい状態でした。

まずは、タイロッドエンドの下側にある割ピンをペンチなどでまっすぐにしながら抜き取ります。
六角のナットは緩めて、抜き取らずにボルトの端の面と合わせるぐらいにします。
5
ここでタイロッドエンドプーラーを使って外します。
作業に一生懸命すぎて手が汚れていたため写真はありませんが、初めて使った自分でも使える難易度の工具です。
私は工具屋さんのストレートのものを使いました。
6
この後、劣化したブーツを外すのですが、さすがに10年経過して固着&劣化したゴムブーツは手強いです。
熟練の方は良い方法をご存じなのかもしれませんが、私は地道にブーツを切り刻みながら、最後はシャフトとブーツの隙間にマイナスドライバーを挟んでこじりました。
画像は古いブーツを除去し、古いグリースを掃除した後のものです。
7
ここで新品のブーツがやっと登場します。
「DC-1167」
型番を間違えなければ色々な通販サイトで簡単に手に入ります。
8
掃除したジョイント部とブーツの内側にグリースをたっぷりと仕込んで、新品のブーツをあてがい、32㎜のタイロッドエンドブーツインストーラーを使って叩き込みました。わざわざ専用工具でなくても代用できそうですが、念のために。
あとは、取り外しと逆の手順で元に戻しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(23回目)

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

2024.06.16リコールのフューエルポンプ交換

難易度:

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月24日 19:39
ありがとうございます、大変参考になりました!
コメントへの返答
2019年11月4日 9:43
コメントいただき、ありがとうございます!!
拙い整備手帳ですいません。
私も、他の方を参考に作業してみました。
一番面倒くさいのは、古く固着したブーツを外す作業で、たぶんもっと手際よくできる方法があるかと思います。

プロフィール

2009年にフリードに乗り換え、5回目の車検を超え自己最長記録更新中です。 バイクは大型免許取得後、最初の愛車としてGSX-S1000Fに乗り4年が経ちました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
H21年7月27日に納車されました。 少ない小遣いで地道に弄っています。 そのため、パー ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2006年5月に新車で購入後、10年で54000km走りました。 2017年5月、友人に ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Fitに乗り換えて早1年。「小さい事は良い事だ!!」と言わんばかりに、維持費の安さや燃費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation