• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずともぱぱの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

ファンスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のウオーターポンプ交換のときに、バイク屋さんから、30分アイドリングしてもファン動かないよーと言われ、
そういえば最近ファン動いてるの見たことないのに気づきました
2
ファンスイッチに繋がる端子をアースしてファンは動くことを確認したので、ファンスイッチをヤフオクで購入
ネットで買えるのは85℃-ONばかりみたいですね。
3
22mmのスパナを持ってないので、ダイソーで昔買った怪しい工具で脱着しました
4
新しいのをすぐに挿せるように準備しておき、緩んだらチャチャッと入れ替え
当然入れ替えるとき少しだけクーラントが漏れます
※写真は後から撮ったイメージです
 端子ついてるし笑
5
端子の受け側の形状が違うし、朽ちてボロボロだったので躊躇なくゴムをカット
6
ビニテと収縮チューブで保護
7
端子を挿して完了
無事にファンが作動するようになりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターホース交換

難易度: ★★

冷却水ホース類交換

難易度:

クーラント交換(43192.2km)

難易度: ★★

サーモスタット&サーモスイッチ交換(43192.2km)

難易度: ★★

冷却水漏れ インレットパイプOリング交換

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@空間歯車→すぺーしあぎあ さん
涼しげですね👍
写真撮るためにはドライバーも川に入らないといけない感じですかね😊」
何シテル?   05/04 14:54
ビンボーなのでなるべくお金をかけずにクルマイジリしてます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーを305mmへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 17:42:52
スペーシアギア グリル交換の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 07:58:10
アズーリプロデュース サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:06:40

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
シフォンアイボリーメタリック R4.4.3納車
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のおさがりです。 お出かけとかはコチラ↓ https://www.instagram ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成2年式GT ホイール シュタークRS 15インチ HKSパワーフロー、リーガルマフラ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブクーパー 外装は10インチ、HiLo他、MK,Ⅱ仕様。内装はセンターメーター、コブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation