• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐっちのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

部活動をしました!

こんにちは.


久々にブログを書くので,書き方が分からなくなっているまぐっちです.


最後の投稿が5月6日なので,約1ヶ月半もの間長文を書いていません(~_~)


果たしてこのまま最後まで書けるのか!?


非常に心配です…….




さて,この1ヶ月半もの間,何をしていたのかといいますと,ただひたすらに就活をしておりました!


推薦を取ったところから最終面接で落とされるという破壊力抜群の攻撃を喰らい,かなりツラい時期もありましたが,


別の会社から内々定を頂き,無事就活を終活させることができました!


これもひとえに,家族・友人・先生の支えがあったからだと思っています.僕を励まして下さった方,本当に感謝しています!ありがとうございました!




というわけで,就職祝いの意味も兼ねまして,久々に部活動(※)しよう!ということになりました.


(※)部活動→高校のクルマ好きの友達で結成された部員約3名の集まり
   構成メンバー(6月24日現在):カラボーさん(スイスポZC32S),からまっちさん(RX-8),自分(ルポGTI)



今回,からまっちさんは都合が合わなかったので,カラボーさんと自分の2名で部活動をしました!



神戸周辺でいろいろやろうということで,


再度山をドライブ(という名のバトル!?)をしたり,神戸の夜景をバックに写真を撮ったりしました.




再度山では目の前をフェラーリが走ってたので勝手に追っかけまわしたり,



ごめんなさい



頭○字Dで有名な「溝おとし」をやろうとしたり,


結構面白かったです!


ただそこで分かったのは,ルポとスイスポはポテンシャルにかなりの差があるということ.


ルポが曲がれないスピードでも,スイスポはくるっと曲がってしまいます.


タイヤの差もあるかもしれませんが,それ以上にスイスポの足回りがよくできているということが分かったドライブ(という名のバトル!?)となりました.





夜景の撮影では,2人ともテンションが上がりすぎて,夜景になる前の夕暮れからずっと撮影してました(笑)


約3時間の撮影時間でしたが,2人で取った枚数を合計するとなんと112枚!(笑)


完全にアホですね…….


でも,結構イイ写真が撮れたと思います!


その一部を…….












またこんな感じで部活動したいですね!


今度はぜひ3人で!


それでは!


(書くのにめっちゃ時間かかった……)

Posted at 2013/06/24 00:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月06日 イイね!

ツーリングに行ってきました!

こんにちは.


カラボーさんと一緒にカー用品店に行くと,衝動買いをしてしまうことが多いまぐっちです.


何故なのかはさっぱり分からないんですが,最近の悩みの一つですね…….


パーツレビューのユーロナンバープレートがそうですし,最近ではVWのキーホルダーも買ってしまいました.





まぁなんやかんや言って,どっちも結構気に入ってるんでいいんですけどね(^_^)v


が,しかし,昨日同じ値段でもっとええ感じのキーホルダーを見つけてしまいました(泣)


「知らぬが仏」とはこういうことを言うんだろうなと身をもって感じましたね…….




というわけで,思わぬところで国語の勉強ができたわけですが,それとは別に,昨日は先日のブログでも紹介したルポ乗りの方(以下よしさん)とツーリングをしてきました.


数日前に,よしさんから


「5月5日に私の行きつけのショップでツーリングがあるんですけど一緒に行きませんか?」というお誘いがありまして,


僕はそのショップに行ったことがないんですけど,それでも大丈夫だということで行って参りました!


集合場所のパーキングで待っていたんですが,ぞろぞろとそれらしき人達が集まりだして,数えてみるとその数なんと16台(くらい)!


しかもそのうちルポは10台という,傍から見ると変態の集まりにしか見えなかったと思います(笑)


その一部


姫路にルポがこんなに多くいるとは思いませんでしたね(笑)


ツーリングのコースとしては姫路→中国自動車道→米子自動車道→大山→蒜山高原→蒜山・道の駅→姫路って感じでした!


大山と仲間たち


ルポの大群が隊列を組んで,高速道路や大山~蒜山高原のワインディングを走るのは本当に気持ちよかったです!


蒜山高原ではBBQも楽しんで,GWの一番の思い出となりました(#^.^#)


ショップの店長も気さくで面白い方でしたし,参加者の皆さんもいい人ばかりで,こういうのええなぁって思っちゃいました(笑)


またショップにもお邪魔させていただきたいと思っています!


大山・蒜山高原も凄くいいところだったので,またツーリングに行ってみたいですね.


このブログを読んでおられるかは分かりませんが,店長・参加者の皆様,本当に有難うございました.


今後とも宜しくお願いいたします!


最後に……


よしさんルポのベストショット!





それでは!
Posted at 2013/05/06 23:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 非日常 | 日記
2013年04月26日 イイね!

色々あった日記

こんにちは.



先日焼肉屋に行ったのですが,『牛太モモ』というメニューがありまして,


本来『ぎゅうたモモ』と読むべきところを,間違って『うしふとモモ』と読んでしまい,店員さんの顔を



(゜o゜)←こんなんにさせました.



まぐっちです.



かなり笑われた



部位的には間違ってないんですけどね.間違ってないんですけどね.





さて,最近のまぐっちですが,公私共に本当に色んなことがありました.




就活もそうなんですが(まだ終わってません泣),クルマに関係することもまぁまぁありました.




其の①
姉がクルマを買った


姉は,僕が譲ったスイスポAT(ZC31S)を自らの居眠り運転によりお釈迦にしてしまい,


それ以来自分のクルマもなく,基本的な移動手段はママチャリ(笑)という非常に不便な生活を送っていました.


これじゃなんもできん!ということで,姉が貯金からお金を捻出し買ったクルマがこれです.








三菱ekワゴンです.


姉はクルマに全く興味がないので,何でも良かったそうです(^_^;)


少し運転させてもらいましたが,街乗りメインならこれで十分かなって感じです.


荷物はルポに比べると格段に載るので,タイヤを運ぶときとかに使わせてもらおうかなと思っています(笑)




其の②
ルポをぶつけられた


しかも父にです.





父によると,ルポを動かそうとしたときに電柱が迫ってきてバンパーにキズがついた……





のではなく,1速に入れたつもりがバックギアに入ってしまい,後ろにあった電柱にぶつかったとのことです.
(※ルポのバックギアは1速の隣です.あと父は正直者です)


まぁもう既にルポはいろんなところがキズだらけなので,ぶつけたことに対してはあまり気にしていませんが,


場所が場所なだけに,キズが目立ってしまうことが気になります.



(ステッカーでも貼って隠そかな……笑)



とりあえず,今のところは放置です.



其の③
ルポ乗りと知り合いになった


ある日,何の気なしにSABに行ったときに,僕のルポと全く同じシルバーのルポGTIを発見しました.


普段同じ車種を見かけることが全くないので,僕のテンションは急上昇\(◎o◎)/!


別のところにクルマを止めていましたが,隣に並べさせて頂き(笑),ジロジロとそのルポを観察していました.




しこたま観察した後,店の方に向かって歩いていると,さっきまで見ていたルポに乗り込もうとしている男性を発見!


迷わず話しかけて,自分もルポ乗りであることを告げると,


そのオーナーさんのテンションも急上昇\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!


話をしてみると,街中でルポGTI乗りの人と話すのは初めてだそうです(僕も初めてでした).


見た目年上に見えたのですが,僕よりも年下であることが判明しさらにビックリ!!!


あの大人びた雰囲気は僕には出せそうにありません(笑)




連絡先も交換し,今度遊びに行くことにもなったので楽しみが増えました.


ルポを通して人とのつながりができるのは本当に嬉しいことですね!


写真を取れなかったのが唯一の心残りです(泣)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こんな感じで色々ありました.


これからもクルマネタがあったら報告したいと思います!
(みんカラやから当たり前か……笑)




それでは!
Posted at 2013/04/26 19:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月13日 イイね!

ポチっとおしてみよう.

こんにちは.

先日友人と一緒にDラーに行ったときに,ミラココアが置いてあったので乗ってみると,ルポより広くてショックを受けました.

まぐっちです.

犬とここあ

最近の軽は本当にすごいと思いました.

限られたスペースを有効活用する技術は,日本が世界No.1ではないでしょうか.

ルポ一筋(!?)のこの僕でさえ,一瞬ミラココアに心が揺らいでしまいましたからね(+o+)

ミラココア恐るべし,そして桐○美玲恐るべし……!



さて,今日はアルバイトも就活もなく久々に予定のない一日を過ごすことができました.

モーニングコールがまさかの緊急地震速報になるとは思っていませんでしたが,皆さん大丈夫だったでしょうか?

まぐっち家は特に被害もなく,強いていえば写真立てが倒れたくらいでした.



なので,今日はレンタルに行ったり,振込に行ったり,ガソリンを入れたりと……

雑務してました(笑)

今はすることがなくなってしまったので,ブログを書いている次第でございます(笑)



あまり書くネタはないのですが,おそらくルポにしかない機能を今日は紹介したいと思います.
(前置き長いわw)







これはルポの給油口です.カギを使わないと給油口を空けることができない仕組みになっているので,必然的にエンジンを切らなくてはいけない面倒臭い仕様になっています.

ちなみにルポのガソリンは,34L(カタログ値)しか入りません(←少ない!)








蓋を取るとこんな感じです.矢印の先のボタンに注目してもらいたいのですが,このボタンを押しながら給油すると,なんと!!満タンになった状態からさらに11Lほどガソリンを入れることができます!

ちなみにどこに入っていっているのかはわかりません!(笑)


11L多く入るということは,単純計算で150kmほど長く走れるということですからね.押さないわけにはいきません.

注意書きとして押すなよ!と書いてあるのですが,押すなと言われると押したくなるのが人間の性(さが)です(笑)



ただ,これをやられる方は吹きこぼれの恐れがあるので自己責任でお願いします<(_ _)>



それでは!
Posted at 2013/04/13 19:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

みんカラはじめました!

みんカラはじめました!はじめまして.

まぐっちと申します.このたびみんカラをはじめることにしました!


いつもは見るだけのみんカラでしたが,まわりの友人たちがやっていることもあり,クルマ好き同士で交流したいなぁと思ったことがきっかけです!




現在就活中で,こんな時期に何をやっているんだと自分でも分かっているのですが……(笑)





しかし,今日はじめたのには理由があるのです!





なんと,今日(3月24日)はルポが納車されてから,丸1年の記念日なのです!


となると…


みんカラ,いつやるの?




今でしょ!!!





ということで今日からみんカラの仲間入りです!




(写真整理をしていて納車1周年を気付いたのはナイショw)






就活が終わるまで更新しづらいとは思いますが,これからもよろしくお願いします!
Posted at 2013/03/24 23:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「77777km!」
何シテル?   05/02 08:19
物心ついたときからクルマが好きで,小さい頃は足で漕ぐクルマに乗り,家の周りを走っていた(攻めていた?)経歴の持ち主でございます. 中学2年のときに豆腐を凄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5台目はとうとうSUVに・・・。 父が車を買い替えるというので、もともと乗っていたフォ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まぐっち4台目のマイカー. 初セダン。初280馬力。初6MT+ターボ。 学生時代から憧れ ...
スズキ Kei スズキ Kei
まぐっち人生初のマイカー. お金が無いのと,とりあえずMTということでこのクルマになりま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
まぐっち2台目のマイカー. 前の愛車のKeiでMTの運転に懲りてしまってATにしましたが ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation