• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなもの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2006年4月30日

ブレーキ整備 78173km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブレーキホース交換 フロント・リヤ
ブレーキキャリパー シール交換 フロント・リヤ(一部)
ブレーキパッド交換 フロント・リヤ
ブレーキローター交換 フロント

古くなってきたのでブレーキホース交換。
あらゆる状況で走行するので柔軟性のある純正品を使用。
2
ついでにキャリパー洗浄・シール交換。
フロントのピストン取り出しは自転車の空気入れ(手動)を使用。

リヤは錆の粉がピストンまではいっていてピストン周りのブレーキフルードにも錆の粉が混ざっていました。
リヤピストンはゴムだけでふさいでいるので、構造上錆が中に入りやすい見たいで、
キャリパーのブリーダーからの排出ではピストン周りのフルードが抜けなく、
中に錆の混じったフルードが残っていたのでリヤディスクブレーキは厄介。

リヤディスクブレーキは構造が複雑で穴用のスナップリングプライヤーも必要なので、ピストンの内部まで分解せず洗浄して目に見えるゴム部品だけ交換。
ピストンの動きがよくなりピストンの戻りも程度なものになったためか、抵抗が減りクリープ状態からスピードが出やすくなりました。

ディスクブレーキキャリパーのピストンはピストンシールの変形した戻りで引き戻るので、
新品に交換すればピストンの戻りが適切になって抵抗が減り燃費も良くなるので
ソコソコ走る車なら車検ごとにやっていいかと思います。
3
まだパッド残量があったけど、ついでなのでブレーキパッド交換。
TAKE-OFF T2 とまるくん2 ストリート仕様。
4
フロントローターも純正研磨品に交換。
5
エア抜きで使用したブレーキフルード。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

バキュームホース交換スバル純正26140KE080

難易度:

パット&ロータ交換

難易度:

リアブレーキ異音からの左右ドラム修理、ベアリング、ライニング交換作業

難易度: ★★

タント用ブレーキ流用

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation