• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

イオタ


昨日の「懐かしのスーパーカー展」ではイオタのエンジン音を聞こうと言うイベントをやっていた。

本当は8月13日から15日までのイベントでしたが、アンコールと言う事で最終日にも行われました。
このイオタはランボルギーニのファクトリーレプリカの7台のうちの3台目
いろいろ手が加えられていて、フルオリジナルではないけど、エンジンは1発でかかるし、状態はかなりいい。
あまりのエンジン音の大きさに泣き出す子供もいました。

デジカメの動画モードで撮影しました。
ビデオカメラで取ればよかったな~(涙)

しかし、デジ1、コンデジ、ビデオではねぇ‥‥(苦笑)


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/09/03 19:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

車いじり〜
ジャビテさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年9月4日 8:24
たしか「イオタ」のエンジンはV12気筒でしたね。

そのサウンド生で聞けるなんてシアワセじゃー
ないですかぁ!

うーっ聞いてみたい...

最近BSどこだったかなー金曜日23時過ぎに
「スーパーカー」って番組やってるのご存知
ですか?
オーナーが大事にしているスーパーカーを
紹介してるんですが、思わず見入ってしまいますね。
コメントへの返答
2007年9月4日 21:04
V12気筒ですね。展示はカウルを開けてエンジンを見せてましたので、フォトギャラを見てください、12本のプラグコードのついたデストリビューターがものすごくでっかく見えます。
反対側には青いクーリングパイプが目立ちます。サムコって書いてあるのを確認しました。

テレビッコなのですが、BSは入れてません。寝れなくなるので‥‥(爆)
昔は「カーグラTV」とか見てましたけどね。(笑)
2007年9月4日 15:27
tok3さん、こんにちは^^
これ行ったんですね~。声かけてくださればよかったのに!
我が家はここから車で3分ってとこにあるんですよ^^
それなのに。。。最終日子供と一緒に行く予定が
駐車場入り口のあまりの混雑にあきらめて素通り
しちゃいました(^^ゞ最終日はIOTAの他に何があったんでしょう?
少なくともエンジン音を聞かせてもらってラッキーでした^^
コメントへの返答
2007年9月4日 21:09
え~、そんなに近くなんですか~?
うらやますぃ~です。
ど~しても見に行きたかったので最終日になりました。
ほとんどの車は無料スペースに展示してありましたし、イオタのイベントも無料なので、近ければ毎日でも見に行きたかったです。(笑)
自分の車も駐車場には入れず、入り口付近、反入庫前に置かされました。
何でも、この車が2ヶ月も広島に置いてあって、エンジンがかけられるのは奇跡らしいです。
そういう説明がありました。

プロフィール

5年間乗ったパサートからゴルフ8ヴァリアントに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPEED FESTIVAL 2025 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:53:25
[スズキ エブリイ] エアコンパネル照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 19:30:55
[スズキ エブリイ] エアコンLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 19:28:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年間乗ったパサートから乗り換え
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速、買い物車として増車。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
親戚から譲ってもらったオンボロスクーター ボチボチ弄って遊んでみます
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
前車ハイゼットから乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation